senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Timeline for it list by senooken, page 25

せのお (妹尾 賢) senooken it Friday, 30-Nov-0001 09:18:59 LMT
  • Subscribe
Listed 8 Subscribers 0
  1. らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (lo48576@mastodon.cardina1.red)'s status on Friday, 17-Jun-2022 06:15:59 JST らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ

    ミクロなレベルではそうで (たとえば「食糧自給率を高めたいなら〜すべき」とかもそう)、ただそれは “社会をよくする” という大前提のような暗黙の目標を破棄して「食糧自給率を高める」という隔離された文脈を設定しないといけないよね、という話でした

    In conversation Friday, 17-Jun-2022 06:15:59 JST from mastodon.cardina1.red permalink Repeated by tojoqk
  2. きゅーけー (tojoqk@mastodon.tojo.tokyo)'s status on Friday, 17-Jun-2022 06:17:23 JST きゅーけー きゅーけー

    問題はそもそも「社会」というものが人間行動から形成されているっていうところがあって、人間行動の科学を発展させずにどうやって社会をコントロールするのかっていうのが疑問なんですよね。

    現在のところは運にまかせてるだけのようにしか見えないんですよね。

    In conversation Friday, 17-Jun-2022 06:17:23 JST from mastodon.tojo.tokyo permalink
  3. きゅーけー (tojoqk@mastodon.tojo.tokyo)'s status on Friday, 17-Jun-2022 06:14:01 JST きゅーけー きゅーけー
    in reply to

    何かトラブルが発生したら、誰に責任があったのかを考えて攻撃するっていうのが現在の社会であって、行動を制御して予防するっていうような感じではない。

    私にはこの社会が地獄に見えるっていうだけで多くの人はそうは思わないっていうのはたしかにそうなんだろうなとは思います。

    In conversation Friday, 17-Jun-2022 06:14:01 JST from mastodon.tojo.tokyo permalink
  4. きゅーけー (tojoqk@mastodon.tojo.tokyo)'s status on Friday, 17-Jun-2022 06:11:00 JST きゅーけー きゅーけー
    in reply to

    まあなんか異常な行動を起したのを見つけしだい弾圧すればいいかっていう感じで、行動制御は現状できてないわけで現在の社会はそれをできるようにしようとも思わないっていうのが致命的すぎるかと思います。

    In conversation Friday, 17-Jun-2022 06:11:00 JST from mastodon.tojo.tokyo permalink
  5. きゅーけー (tojoqk@mastodon.tojo.tokyo)'s status on Friday, 17-Jun-2022 06:08:22 JST きゅーけー きゅーけー
    in reply to

    この中に人間行動の制御が含まれていないっていうのが危機的だと思うんですがそんなことないですかね?たとえばプーチン大統領によるウクライナ侵略行為の行動の原因ってなんでしょう?まあ、色々推測されていますが、よく分かってませんよね。
    科学技術を使うことのできる人間行動の制御っていうのは大変クリティカルな分野かと思うんですよね。

    In conversation Friday, 17-Jun-2022 06:08:22 JST from mastodon.tojo.tokyo permalink
  6. きゅーけー (tojoqk@mastodon.tojo.tokyo)'s status on Friday, 17-Jun-2022 06:04:47 JST きゅーけー きゅーけー

    科学が本当に予測に有用なのはたしかだと思うんですが、どちらかというと制御に有用であるという点も注目すべきかと思います。実際、科学技術を使って驚くべきほど物理学や生理学の応用による制御が可能になってます。

    In conversation Friday, 17-Jun-2022 06:04:47 JST from mastodon.tojo.tokyo permalink
  7. きゅーけー (tojoqk@mastodon.tojo.tokyo)'s status on Friday, 17-Jun-2022 06:01:11 JST きゅーけー きゅーけー

    他の科学は発展してきたのに、行動の科学についてはまったく発展してこなかったのは本当に恐しい話で、科学を使う人間行動を制御するための科学がなかったわけだ。
    20世紀になってようやくできたと思ったらほとんど潰えてしまって、行動科学が社会に応用されることなく科学の誤用が進んでる。
    本当に科学と人間行動に書いてあった通りになってる。

    どうしようもない。

    In conversation Friday, 17-Jun-2022 06:01:11 JST from mastodon.tojo.tokyo permalink
  8. きゅーけー (tojoqk@mastodon.tojo.tokyo)'s status on Friday, 17-Jun-2022 05:53:14 JST きゅーけー きゅーけー

    それを置いておくのは無理なんですよね。だって結局のところの脳に発生している物理現象であってというのをベースにした「価値観」で生きていて、それを基盤にして話しているわけですから。

    In conversation Friday, 17-Jun-2022 05:53:14 JST from mastodon.tojo.tokyo permalink
  9. きゅーけー (tojoqk@mastodon.tojo.tokyo)'s status on Friday, 17-Jun-2022 05:50:51 JST きゅーけー きゅーけー

    そもそも善意とか悪意とかはただのフィクションでしかなくて、行動の原因にはなりえないって思ってるんで、善良かどうかとかいう議論を見ても理解が追い付かない。

    In conversation Friday, 17-Jun-2022 05:50:51 JST from mastodon.tojo.tokyo permalink
  10. きゅーけー (tojoqk@mastodon.tojo.tokyo)'s status on Friday, 17-Jun-2022 05:49:34 JST きゅーけー きゅーけー

    社会に言及する人間行動だって環境との相互作用で自発してるだけなんだよな。現在の一般的な常識的な概念体系でいっていることを解釈するのはひどく疲れる。

    既に私は今の社会から確実に外れていて回帰することが極めて難しくなっていることを自覚する。

    In conversation Friday, 17-Jun-2022 05:49:34 JST from mastodon.tojo.tokyo permalink
  11. きゅーけー (tojoqk@mastodon.tojo.tokyo)'s status on Friday, 17-Jun-2022 05:26:34 JST きゅーけー きゅーけー
    in reply to

    というか、脳科学が進展して環境と反応の間の相互作用が明らかになったら自然に今の人間観は終焉を向かえるはずで、将来的には自由と尊厳の問題を超えるときはどうせ来るんだよな。
    それまで人類が存続してるかは怪しいけど。

    In conversation Friday, 17-Jun-2022 05:26:34 JST from mastodon.tojo.tokyo permalink
  12. きゅーけー (tojoqk@mastodon.tojo.tokyo)'s status on Friday, 17-Jun-2022 05:18:30 JST きゅーけー きゅーけー
    in reply to

    いってしまえば、世間の常識によって迫害を受けているような状況であって、こういうのを打開するっていうのは歴史的にはやられてきことだろう。

    次に時代として、自由と尊厳を超えた社会ってのがあってもいいじゃないか。

    In conversation Friday, 17-Jun-2022 05:18:30 JST from mastodon.tojo.tokyo permalink
  13. きゅーけー (tojoqk@mastodon.tojo.tokyo)'s status on Friday, 17-Jun-2022 05:14:18 JST きゅーけー きゅーけー

    社会について考えるとき、結局いまの社会が地獄に見えてるかどうかってのが大きいよな。大抵の人はどうやらおどろくほど今の社会で困ってないようで、行動の原因が人の内側にあって称賛される行動も非難されるような行動も個人に帰属するっていう状態でなんら問題ないみたいなんだよな。
    しかし、それが実際にはたんに環境によって振り分けられただけであって、しかも現代はある程度は環境操作によって制御可能だってことが分かってる状態にもかかわらずそういった制御はなされない。

    この社会にいて、困っている人にとっては社会を変革しようという行動は十分強化されるだろうし、行動科学について知らないだけで実際には困っている人に言語的に伝えていって今の世界観をひっくり返すってことはまあ、もしかしたらできるかもしれないし、私にとってそれは強化的な行動であることは確かである。

    In conversation Friday, 17-Jun-2022 05:14:18 JST from mastodon.tojo.tokyo permalink
  14. きゅーけー (tojoqk@mastodon.tojo.tokyo)'s status on Friday, 17-Jun-2022 04:50:32 JST きゅーけー きゅーけー
    in reply to

    基本的な論理を人間行動自体に適用すればほとんど自明なことにもかかわらず、人間行動に対する見方が改善しないってことに単純に腹立つってのはある気がする。まあ、実際広まってないわけだし簡単な話ではなかったってことだし実際しゃあない。

    In conversation Friday, 17-Jun-2022 04:50:32 JST from mastodon.tojo.tokyo permalink
  15. きゅーけー (tojoqk@mastodon.tojo.tokyo)'s status on Friday, 17-Jun-2022 04:45:59 JST きゅーけー きゅーけー
    in reply to

    折角ワトソンが行動主義宣言してスキナーが徹底的行動主義でいわゆる意識の問題も行動として扱うことで解決したんにその成果がまったく社会に還元されてないのって残念にもほどがあるよなあ。

    In conversation Friday, 17-Jun-2022 04:45:59 JST from mastodon.tojo.tokyo permalink
  16. きゅーけー (tojoqk@mastodon.tojo.tokyo)'s status on Friday, 17-Jun-2022 04:42:39 JST きゅーけー きゅーけー
    in reply to

    例えばマネジメント職は実際には仕事してないのに仕事した感じになってるし、教師も実際には仕事できてないのに仕事した感じになってるし、親も教育できてないのに教育している感じになってたりする。

    行動を操作する対象に行動の選択の自由があるっていうモデルでいくと、行動の制御に失敗していることに気づけない。だって操作対象に行動を選択する自由があるんだから行動の制御に失敗しているっていうことに気づくことはありえない。そして社会もそういう見方をしていないので、改善の余地はない。終わってる。

    In conversation Friday, 17-Jun-2022 04:42:39 JST from mastodon.tojo.tokyo permalink
  17. きゅーけー (tojoqk@mastodon.tojo.tokyo)'s status on Friday, 17-Jun-2022 04:37:20 JST きゅーけー きゅーけー

    結局のところ人間行動を科学的に見れないことに対する不満っていうのは、人間を無駄づかいするのやめませんか?ってところに集約されるんだよな。

    In conversation Friday, 17-Jun-2022 04:37:20 JST from mastodon.tojo.tokyo permalink
  18. きゅーけー (tojoqk@mastodon.tojo.tokyo)'s status on Friday, 17-Jun-2022 04:34:11 JST きゅーけー きゅーけー

    結局これも行動がコントロールされているという風に表現するときは、罰によるコントロールのことしか見てないからネガティブな表現になるんだろうな。
    実際には、どんなときでもいつも人をコントロールしてるしコントロールされている。どういう社会であろうと歯車の中には居るわけだ。

    In conversation Friday, 17-Jun-2022 04:34:11 JST from mastodon.tojo.tokyo permalink
  19. きゅーけー (tojoqk@mastodon.tojo.tokyo)'s status on Friday, 17-Jun-2022 04:31:08 JST きゅーけー きゅーけー
    in reply to

    ほんとよく自由の国アメリカで自由と尊厳を超えてとかいうやばすぎるタイトルの本を出版できたもんだよなあ。

    In conversation Friday, 17-Jun-2022 04:31:08 JST from mastodon.tojo.tokyo permalink
  20. きゅーけー (tojoqk@mastodon.tojo.tokyo)'s status on Friday, 17-Jun-2022 04:30:29 JST きゅーけー きゅーけー

    この自分の"価値"に相当するのがスキナーの「自由と尊厳を超えて」に書いてある尊厳に相当するやつだ。スキナーもそれゆえに人間行動に対する科学が広まらないって分析してたんだよなあ。

    In conversation Friday, 17-Jun-2022 04:30:29 JST from mastodon.tojo.tokyo permalink
  • After
  • Before

User actions

  • Subscribe
  • List
せのお (妹尾 賢)

せのお (妹尾 賢)

Tokyo-to

https://senooken.jp

『「覚悟」とは暗闇の荒野に進むべき道を切り開くことだッ!』 『いきつづけたいという いし… うんめいを かえたいという つよいきもち。わたしは この ちからを… 「ケツイ」と よぶことにした。』 『不運、不幸、不ヅキ、運命、境遇、障害、不平、不正。すべてをねじ伏せオレは勝つ……!』 投資: @senooken_money 実験的にGoogle Adsense広告を設置中。

Tags
  • #asd
  • #gnusocial
  • #ingress
  • #mtgjp
More details...

    Listed

    • Ryusei
    • mecab✅
    • h12o
    • 東海りな@東海道らぐ広報部
    • LibreOffice
    • あわしろいくや
    • きゅーけー
    • 出雲伊月

    Subscribers

      (None)

      Feeds

      • Activity Streams
      • RSS 2.0
      • Atom
      • Help
      • About
      • FAQ
      • TOS
      • Privacy
      • Source
      • Version
      • Contact

      senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

      Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.