senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by ? にし ? (westantenna@matitodon.com), page 26

  1. ? にし ? (westantenna@matitodon.com)'s status on Saturday, 02-Feb-2019 08:28:22 JST ? にし ? ? にし ?
    in reply to
    • 宮原太聖(JP)

    @TaiseiMiyahara
    一般道に関しては、実はもう何回か最高速度規制の見直しはしています。
    我が家の近くの4車線道路も、一昔前は50キロ規制だったのが、現在は60キロ規制になってたり。
    https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/seibi2/kisei/mokuteki/minaoshi/minaoshi.html

    In conversation Saturday, 02-Feb-2019 08:28:22 JST from matitodon.com permalink

    Attachments

    1. No result found on File_thumbnail lookup.
      一般道路における最高速度規制の点検・見直し結果について|警察庁Webサイト
      from 警察庁Webサイト
  2. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Saturday, 02-Feb-2019 06:59:29 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    高速道路110km/h区間の1年 新東名と東北道の試行区間、さらに引き上げ120km/h制限へ | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/83167
    > そもそも、新東名や東北道の試行区間が選ばれたのは、実勢速度と規制速度の乖離を改善することが理由のひとつだといいますが、110km/h引き上げにより「乖離がほぼなくなってきた」と話します。

    ルールと実態との乖離は、正常な他のルールもブチ壊すことになるので、乖離の是正はとても大事だと思うの。
    何が言いたいかというと、他の高速道路や一般道でも規制速度見直してくれ。

    In conversation Saturday, 02-Feb-2019 06:59:29 JST from mstdn.jp permalink Repeated by westantenna

    Attachments

    1. 高速道路110km/h区間の1年 新東名と東北道の試行区間、さらに引き上げ120km/h制限へ | 乗りものニュース
      from 乗りものニュース
      新東名高速と東北道の一部区間で現在、最高速度が100km/hから110km/hに引き上げられていますが、さらに120km/hまでの引き上げが試行されます。110km/h引き上げから1年余り、どう変わったのでしょうか。
  3. 宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com@matitodon.com)'s status on Saturday, 02-Feb-2019 06:49:30 JST 宮原太聖(まち) 宮原太聖(まち)

    あずさの停車減「白紙に戻して」 沿線首長ら要請:長野:中日新聞(CHUNICHI Web) http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20190202/CK2019020202000036.html

    今度のダイ改の内容よくわかってないけど、中間駅の停車を減らして速達性上げていく方針なのかしら。
    要請はわからんでもないけど、こういう要請を聞いていくと、名鉄みたいに特別通過・特別停車だらけになりそう。

    In conversation Saturday, 02-Feb-2019 06:49:30 JST from matitodon.com permalink Repeated by westantenna

    Attachments


  4. ? にし ? (westantenna@matitodon.com)'s status on Saturday, 02-Feb-2019 00:33:21 JST ? にし ? ? にし ?
    in reply to

    現時点で、私が契約しているSIMはIIJmio、
    電気はlooopでんき、です。
    IIJは、サービスと値段が良いのはもちろん、ブログの記事が面白く、経営姿勢がステキだと思うので。
    looopでんきは、基本料0円の料金体系を採用しているのに加え、再生可能エネルギー比率が多少は高そうだったから。

    In conversation Saturday, 02-Feb-2019 00:33:21 JST from matitodon.com permalink
  5. ? にし ? (westantenna@matitodon.com)'s status on Saturday, 02-Feb-2019 00:30:05 JST ? にし ? ? にし ?
    • あいじす?自鯖

    @ijs01140
    契約を切り替えるのは、新しい通販サイトに会員登録する程度の手間で済んでしまい、拍子抜けしたくらいです。
    日々の消費電力が管理画面から見られるのは良いと思ってます。
    一番問題になるのは緊急や災害の時でしょうが、幸いにもまだ経験ないのでそれは分からないです。

    In conversation Saturday, 02-Feb-2019 00:30:05 JST from matitodon.com permalink
  6. あいじす?自鯖 (ijs01140@mstdn.ijs01140.com@mstdn.ijs01140.com)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 13:27:48 JST あいじす?自鯖 あいじす?自鯖

    AIが仕事を奪う!!とか騒がれてるけど、ijsとしてはむしろ全て奪い去って人類を仕事の義務から解放してほしい

    In conversation Thursday, 31-Jan-2019 13:27:48 JST from mstdn.ijs01140.com permalink Repeated by westantenna
  7. ? にし ? (westantenna@matitodon.com)'s status on Saturday, 02-Feb-2019 00:16:06 JST ? にし ? ? にし ?

    新電力とMVNOの似ているところは、「分かる人」が得をする。
    本当にお金に余裕が無い人には使えないし、「分かる人」は、お金に余裕がちょっとはある、ことが多いと思う。
    ふるさと納税とかも同じことがいえるか。
    情報化社会は無慈悲だね。

    In conversation Saturday, 02-Feb-2019 00:16:06 JST from matitodon.com permalink
  8. 酸性雨 (isparkling@rainyman.jp)'s status on Friday, 01-Feb-2019 12:41:41 JST 酸性雨 酸性雨

    「天は人の上に人を作らず」はリンカーンの引用で、福沢諭吉は「実際はそうじゃないから勉強しろ」って言ってる

    In conversation Friday, 01-Feb-2019 12:41:41 JST from rainyman.jp permalink Repeated by westantenna
  9. らりお・ザ・何らかの?然㊌ソムリエ (lo48576@mastodon.cardina1.red@mastodon.cardina1.red)'s status on Friday, 01-Feb-2019 11:58:25 JST らりお・ザ・何らかの?然㊌ソムリエ らりお・ザ・何らかの?然㊌ソムリエ

    たとえば「天は人の上に人を~」のあとに続く「どこで差がついたのか。慢心、勉強の違い」(意訳) みたいな部分さえ切り離されてるし。
    だいたい大事な部分が切り落とされてセンシティブに使われるの、ネットのまとめ記事と同じだし、ネットなんかなくてもお前らクソアフィまとめブログレベルだねと

    In conversation Friday, 01-Feb-2019 11:58:25 JST from mastodon.cardina1.red permalink Repeated by westantenna
  10. ? にし ? (westantenna@matitodon.com)'s status on Friday, 01-Feb-2019 13:49:04 JST ? にし ? ? にし ?
    • 豚鉄ばなな :sabakan:

    @ton401pork
    自分も契約しはじめて数ヶ月間は気にしてましたw
    もうすっかり忘れてた

    In conversation Friday, 01-Feb-2019 13:49:04 JST from matitodon.com permalink
  11. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Friday, 01-Feb-2019 09:46:00 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    JPがv2.7.xになったので

    2.7では「ディレクトリ」というものが追加されています。ユーザー一覧みたいなモンですが、ここに自分のアカウントを表示させるには、プロフィールの設定画面から設定する必要があります。
    また、プロフィール文章にハッシュタグを入れると、右側のハッシュタグリストに追加されます。絵師さんとかは、自分の好きな作品や性癖、あるいは #イラスト #絵師 などのタグをプロフィールに追加するといいでしょう。
    なお、Pawooは今の所2.4.0ですから、この機能はありません。
    #pawooヘルプ

    In conversation Friday, 01-Feb-2019 09:46:00 JST from mstdn.jp permalink Repeated by westantenna
  12. ? にし ? (westantenna@matitodon.com)'s status on Friday, 01-Feb-2019 00:20:34 JST ? にし ? ? にし ?

    先日もトゥートしたカオストレインさんの動画は、すごい目を見開いて意地悪に見てもアラが無いのですごすぎる。
    https://www.youtube.com/channel/UCKZ_irJxKarEy5vpGjiYSdA

    In conversation Friday, 01-Feb-2019 00:20:34 JST from matitodon.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: yt3.ggpht.com
      カオストレイン
      from YouTube
      名古屋の赤い鉄道会社「名鉄」のコンテンツを中心に、鉄道系の「カオス」な要素を分かりやすくお伝えしていきます。 鉄道好きの方にも、今まであまり興味がなかった方にも、楽しんでもらえるようなチャンネルにしたいと思います。
  13. ? にし ? (westantenna@matitodon.com)'s status on Friday, 01-Feb-2019 00:19:11 JST ? にし ? ? にし ?
    in reply to

    あーあー、こうやって楽天にお金落としちゃうんだなあ。

    In conversation Friday, 01-Feb-2019 00:19:11 JST from matitodon.com permalink
  14. ? にし ? (westantenna@matitodon.com)'s status on Friday, 01-Feb-2019 00:18:55 JST ? にし ? ? にし ?

    楽天のウェブサイトのデザインは、細かいツッコミどころは多々あるけど、全体としてかなり良くできてる気がしてきている。
    あれだけたくさんサービスがあるのに、なんとなく同じような印象を与えられている。

    In conversation Friday, 01-Feb-2019 00:18:55 JST from matitodon.com permalink
  15. ? にし ? (westantenna@matitodon.com)'s status on Friday, 01-Feb-2019 00:16:44 JST ? にし ? ? にし ?

    kashmirさんの漫画、良い。
    Amazon.co.jp: kashmir: Kindleストア https://www.amazon.co.jp/Kindle%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2-kashmir/s?ie=UTF8&page=1&rh=n%3A2250738051%2Cp_27%3Akashmir

    In conversation Friday, 01-Feb-2019 00:16:44 JST from matitodon.com permalink

    Attachments


  16. ? にし ? (westantenna@matitodon.com)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 23:49:50 JST ? にし ? ? にし ?
    in reply to

    郵便番号と、宅配便各社の使っている番号を比較して、名寄せする遊び……つらそうな遊びだなあ

    In conversation Thursday, 31-Jan-2019 23:49:50 JST from matitodon.com permalink
  17. ? にし ? (westantenna@matitodon.com)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 23:48:57 JST ? にし ? ? にし ?

    郵便番号の数字が増えてく順番の研究

    In conversation Thursday, 31-Jan-2019 23:48:57 JST from matitodon.com permalink
  18. ? にし ? (westantenna@matitodon.com)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 23:47:31 JST ? にし ? ? にし ?

    高輪ゲートウェイ駅と、南町田グランベリパーク駅は、命名の方向性がたいへんに似ていることに気づいた。
    スペースがもったいないから、半角カタカナにしてやったわ、ガハハ

    In conversation Thursday, 31-Jan-2019 23:47:31 JST from matitodon.com permalink
  19. ? にし ? (westantenna@matitodon.com)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 23:43:06 JST ? にし ? ? にし ?

    WordPressの新しいエディター(Gutenberg)って、Markdownと相性が悪いのかと思っていたが、そういうわけでもないらしい?
    Blogging with Simplenote | Simplenote https://simplenote.com/2019/01/16/blogging-with-simplenote/ #dtp

    In conversation Thursday, 31-Jan-2019 23:43:06 JST from matitodon.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: simplenoteblog.files.wordpress.com
      Blogging with Simplenote
      By Melissa Silberstang from Simplenote

      Simplenote is powered by Automattic, which also runs WordPress.com — so as you can imagine, we love blogging. I’ve written for a few different sites, some using WordPress and some not. No matter where I publish my posts, I have a great, consistent writing experience by drafting in Simplenote first.

      I use Simplenote from the moment I think of an idea, by opening up a new note and adding a title. Later, I can check those notes and start writing more. Because it’s in Simplenote and synced to all my devices, I can do this from anywhere I happen to be!

      If I think of a great opening line for a post while I’m out having coffee, I can open up Simplenote on my phone and jot that down. That way, it’s always waiting for me when I get back to my computer and ready to flesh things out.

      If the site will take formatting and reproduce it, like the new WordPress Editor, I turn on Markdown to write the blog post. When I’m done, I copy the full text of the note. Pasting that into the editor preserves all the formatting and splits it into the appropriate blocks.

      It will do this whether you copy the text from the Edit view showing the Markdown, or from the Preview option displaying the actual formatting. It’s like magic!

      This saves some time, since I can type the formatting easily in Markdown while I’m taking my notes. It even loads the image from the URL provided in the image Markdown!

      Some tips:

      • Add titles to your notes right away so you know where to look later.
      • Use Markdown to bold and italicize text, create headers, and add lists.
      • Focus mode on the desktop apps is a great way to write with less distraction (pictured in the gif above).
      • Publish the note from the Simplenote app to share it with a friend or editor first.

      Do you have any tips for Blogging with Simplenote? What do you use Simplenote for?

      Written in Simplenote, edited and posted with the new WordPress Editor

  20. ? にし ? (westantenna@matitodon.com)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 22:29:59 JST ? にし ? ? にし ?

    今月末までの高速通信があとちょうど2GBあるので、使い切ってしまおう、

    In conversation Thursday, 31-Jan-2019 22:29:59 JST from matitodon.com permalink
  • After
  • Before

User actions

    ? にし ?

    ? にし ?

    《描く、まちの息吹》#交通 #路上観察 #路線図まちを見る人のサーバー #まちトドン https://matitodon.com/ の #管理人 。

    Tags
    • (None)
    WebSub

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          1164
          Member since
          27 Jun 2018
          Notices
          2327
          Daily average
          1

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.