完全に隣の芝生事案なのは百も承知だがそれでも,エンジニア界隈はオタク(もっとも広い意味におけるそれ)が多くて羨ましい,っていうのによくなる
Notices by Niceratus Kiotoensis (ncrt035@gnosia.info@gnosia.info), page 21
-
Niceratus Kiotoensis (ncrt035@gnosia.info@gnosia.info)'s status on Monday, 25-Mar-2019 13:52:57 JST Niceratus Kiotoensis
-
Niceratus Kiotoensis (ncrt035@gnosia.info@gnosia.info)'s status on Monday, 25-Mar-2019 11:40:07 JST Niceratus Kiotoensis
食事時に「こうやって呑気に昼ごはん食べてる間も遠隔地ではサーバが働いてくれてるんだなうふふ」となることはある
-
かるばぶ (babukaru@mstdn.maud.io)'s status on Monday, 25-Mar-2019 11:19:50 JST かるばぶ
耳寄り情報だ かなり耳が寄ってきた
-
Niceratus Kiotoensis (ncrt035@gnosia.info@gnosia.info)'s status on Monday, 25-Mar-2019 10:42:35 JST Niceratus Kiotoensis
『現代数学』(2019年4月号)三浦先生の「歴史から見る数学 数学史から見る歴史」が今回はコレージュ・ロワイヤル(コレージュ・ド・フランスの前身で1530年に人文学者ギョーム・ビュデの助言のもとフランソワ1世により設立)における数学教授職について.
設立当初のコレージュ・ロワイヤルはギリシア語教授,ヘブライ語教授,数学教授の布陣で,ラテン語修辞学とかは後から加えられたというのは知らなかった.ここに数学が加えられたのは「数学によってフランスが繁栄し,周辺の他国や他民族を科学の領域で凌駕するため」で,当時はドイツの方が数学教育は先行していたので,フランスの大学の数学教育を促進する狙いがあったと.
メインに取り上げられている数学者オロンス・フィネの仕事も(エウクレイデース『原論』出版など)実用数学教育という性格が強かったらしい.ちなみに彼はルフェーヴル・デタープルの弟子だったりと,知っている古典学者の名前が色々出てくるのでおもしろい. -
Niceratus Kiotoensis (ncrt035@gnosia.info@gnosia.info)'s status on Sunday, 24-Mar-2019 22:09:03 JST Niceratus Kiotoensis
自分が一番良いパフォーマンスを出せる状態をわかっていてもそのように仕事ができないないしはそうすることが許されないという環境が一番厳しい
-
宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Saturday, 23-Mar-2019 08:16:30 JST 宮原太聖(JP)
https://scholar.social/about/more
研究者向けのマストドンインスタンスを見つけたけど、ローカルルールがなかなか興味深い。とくにCWの使い方に、かなり明確なポリシーがあって、色々具体的に書かれてるんだけど、論文の進捗状況もCW付けろってなってて草。
管理者もきちんと管理してるみたいだし、なかなか良さそう。 -
Tahnya?? (tahnyadesign@pawoo.net)'s status on Sunday, 24-Mar-2019 14:30:19 JST Tahnya??
スクリーントーン「Jトーン」事業者が破産 「アナログ漫画家に厳しい時代」 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/11/news083.html#utm_term=share_sp
-
Niceratus Kiotoensis (ncrt035@gnosia.info@gnosia.info)'s status on Sunday, 24-Mar-2019 10:53:17 JST Niceratus Kiotoensis
?「結果的に、『失敗』という概念が消滅」 https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/gaiyo.pdf
In conversation from gnosia.info permalink Attachments
-
わいわい嫌儲の情報処理部員 (dorori@mstdn.jp)'s status on Sunday, 24-Mar-2019 09:07:26 JST わいわい嫌儲の情報処理部員
さて皆様今週わたくしは素晴らしいフォントを見付けました。
0とOとoと1とlとIと|とへとヘとカと力とロと口と□の区別がつき
コーディングにも読書にも対応した素晴らしいフォントです
その名も「木漏れ日ゴシック」
等幅・プロポーショナル両方ありますので目的に合わせてお選びくださいIn conversation from mstdn.jp permalink Repeated by ncrt035@gnosia.info Attachments
-
Niceratus Kiotoensis (ncrt035@gnosia.info@gnosia.info)'s status on Saturday, 23-Mar-2019 23:41:24 JST Niceratus Kiotoensis
In conversation from gnosia.info permalink Attachments
-
Niceratus Kiotoensis (ncrt035@gnosia.info@gnosia.info)'s status on Saturday, 23-Mar-2019 22:35:59 JST Niceratus Kiotoensis
旧環境に比べると新しいディスプレイは赤みが強く見える気がする(=肌の塗りを改める必要がある)
In conversation from gnosia.info permalink -
Niceratus Kiotoensis (ncrt035@gnosia.info@gnosia.info)'s status on Saturday, 23-Mar-2019 21:56:23 JST Niceratus Kiotoensis
東京に住まずに何とかして都心の恩恵だけ受けたい
In conversation from gnosia.info permalink -
ぴけぴけ (pikepikeid@mstdn.maud.io)'s status on Saturday, 23-Mar-2019 21:49:53 JST ぴけぴけ
東京、イベントとかそういうのが羨ましいなーとは思うんだけど、なんかギッシリ詰まってて窮屈そうな感じがするので住むのは避けたいなぁって思ってる。
In conversation from mstdn.maud.io permalink Repeated by ncrt035@gnosia.info -
Niceratus Kiotoensis (ncrt035@gnosia.info@gnosia.info)'s status on Saturday, 23-Mar-2019 20:51:55 JST Niceratus Kiotoensis
マルちゃんからコラボ商品も出ている
「『名古屋駅 住よし』監修 きしめん 2人前」 新発売のお知らせ | 東洋水産 https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2011/08/2_14.htmlIn conversation from gnosia.info permalink Attachments
-
Niceratus Kiotoensis (ncrt035@gnosia.info@gnosia.info)'s status on Saturday, 23-Mar-2019 20:49:21 JST Niceratus Kiotoensis
s/言った/行った/
In conversation from gnosia.info permalink -
Niceratus Kiotoensis (ncrt035@gnosia.info@gnosia.info)'s status on Saturday, 23-Mar-2019 20:48:56 JST Niceratus Kiotoensis
名古屋駅のきしめん,この前言ったときいっぱいで食べられなかったのでかなしみ
In conversation from gnosia.info permalink -
半僧死神 (reaper@yakumo.foundation@yakumo.foundation)'s status on Saturday, 23-Mar-2019 20:45:44 JST 半僧死神
名古屋で一番旨い食べ物は新幹線下りホームの立ち食いきしめん
In conversation from yakumo.foundation permalink Repeated by ncrt035@gnosia.info -
Niceratus Kiotoensis (ncrt035@gnosia.info@gnosia.info)'s status on Saturday, 23-Mar-2019 19:20:09 JST Niceratus Kiotoensis
ふむっ | 社会の複雑性の進化によって「神」が生まれた?-ビッグデータ解析により世界の宗教の歴史的起源を科学的に解明-:[慶應義塾] https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/2019/3/22/28-51954/
In conversation from gnosia.info permalink Attachments
-
Niceratus Kiotoensis (ncrt035@gnosia.info@gnosia.info)'s status on Saturday, 23-Mar-2019 18:36:28 JST Niceratus Kiotoensis
オックスフォードのクィーンズ・カレッジを出た後,カンバーランド(Cumberland)の農場の世話をするかたわら古典文献の研究を続けたJohn Jacksonのことをふと思い出して,彼のMarginalia Scaenicaは昔高津先生の書評が載ってたなと検索したらJ-Stageメンテ中だったorz
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jclst/6/0/6_KJ00005743699/_article/-char/ja/In conversation from gnosia.info permalink Attachments
-
Niceratus Kiotoensis (ncrt035@gnosia.info@gnosia.info)'s status on Saturday, 23-Mar-2019 18:12:09 JST Niceratus Kiotoensis
30後半から50くらいにかけてアカデミアでやっていくことにかんする諸情報を得たいがなかなかむずかしい
In conversation from gnosia.info permalink