senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by みのうぐん (minougun@mstdn.jp), page 10

  1. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Thursday, 12-Jul-2018 22:50:31 JST みのうぐん みのうぐん

    自我同一性が確立されないと社会人として生活するのに都合が悪いので、大人になるにつれてみんな自我の同一性を疑うことすらしなくなる。ぼくは精神年齢が小4くらいで止まっているので未だにこんなことを立ち止まって考えてしまう。

    In conversation Thursday, 12-Jul-2018 22:50:31 JST from mstdn.jp permalink
  2. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Thursday, 12-Jul-2018 22:42:57 JST みのうぐん みのうぐん

    昨日までの自分と、朝起きたときの自分がなぜ同一人物だと思えるのか。果たしてその根拠は何なのか。論理的に根拠を出すことは不可能ということになっているのに、ほとんどの人間は昨日の自分も今日の自分も同一人物だと疑うことなく確信している。

    In conversation Thursday, 12-Jul-2018 22:42:57 JST from mstdn.jp permalink
  3. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Thursday, 12-Jul-2018 22:38:57 JST みのうぐん みのうぐん

    たとえ自分でさえも、自分であることの証明はどこまで行っても不可能なのではないか。そもそも自分とは何なのか。自分の定義とは。

    In conversation Thursday, 12-Jul-2018 22:38:57 JST from mstdn.jp permalink
  4. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Thursday, 12-Jul-2018 22:37:04 JST みのうぐん みのうぐん

    自信に満ち溢れている人がたとえどんな人であれ信用できない理由は、そもそも自分が自分であることを自分以外に証明させることが論理的に不可能だからだ。ここに気づく誠実さがない人はやはりそこまで信用できない。

    In conversation Thursday, 12-Jul-2018 22:37:04 JST from mstdn.jp permalink
  5. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Thursday, 12-Jul-2018 22:22:09 JST みのうぐん みのうぐん

    「低学歴は無能」というのはひどい偏見だけど、偏見に凝り固まってる人ほど判断スピードも早いから、一切の偏見を取っ払ってどんな人でも時間をかけて能力や人格を見極めようとしてる人よりもバンバン偏見で切り捨てていく人のほうが仕事も私生活もうまく回ってる人が多い。これははたから見たら醜い生き方だけど、それを選ぶかは本人の良心の問題。

    In conversation Thursday, 12-Jul-2018 22:22:09 JST from mstdn.jp permalink
  6. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Thursday, 12-Jul-2018 19:43:03 JST みのうぐん みのうぐん

    「多様性を認めろという人は、多様性を認めないという人も多様性の中の一つとして認めろ」ってたまに言ってくる輩がいるけど、こんなのただの詭弁で普通に考えて認めるわけないだろ。

    In conversation Thursday, 12-Jul-2018 19:43:03 JST from mstdn.jp permalink
  7. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 11-Jul-2018 19:09:54 JST みのうぐん みのうぐん

    学生の頃、自分みたいなやつがいじめられなかったのは奇跡だな。普通はいじめられると思う。

    In conversation Wednesday, 11-Jul-2018 19:09:54 JST from mstdn.jp permalink
  8. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 11-Jul-2018 19:02:51 JST みのうぐん みのうぐん

    嘘自体に良いも悪いもない。ただ嘘があるだけで、それが良い嘘か悪い嘘かは各々の価値観や感受性によって判断しているだけ。

    In conversation Wednesday, 11-Jul-2018 19:02:51 JST from mstdn.jp permalink
  9. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 11-Jul-2018 18:52:57 JST みのうぐん みのうぐん

    「(不)正直な私たち-『ウソ』を巡る『本当』の話」面白かった。自分のことは棚に上げて他人、とくに自分の子どもに理想を厳しくおしつける人はそこそこいると思うけれど、人間は嘘をつかずには生きていけない。自分に甘い人は他人にも甘くいてほしい。

    In conversation Wednesday, 11-Jul-2018 18:52:57 JST from mstdn.jp permalink
  10. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 11-Jul-2018 18:52:17 JST みのうぐん みのうぐん

    「(不)正直な私たち-『ウソ』を巡る『本当』の話」面白かった。自分のことは他人、とくに自分の子どもには理想を厳しくおしつける人はそこそこいると思うけれど、人間は嘘をつかずには生きていけない。自分に甘い人は他人にも甘くいてほしい。

    In conversation Wednesday, 11-Jul-2018 18:52:17 JST from mstdn.jp permalink
  11. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 11-Jul-2018 18:08:18 JST みのうぐん みのうぐん

    どう見ても特にやりたいことがない人のほうが楽しそうだけどな。やりたいことをやらないと満足しない人なんてほとんどいなくて、やりたくないことをやらないだけで人は幸せになれる。やりたいことは、単にそう思い込んでるだけの可能性も高いし、初期最適化というのが一番良くない。

    In conversation Wednesday, 11-Jul-2018 18:08:18 JST from mstdn.jp permalink
  12. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 11-Jul-2018 18:04:47 JST みのうぐん みのうぐん

    ずっと中道の生き方が一番羨ましいと思っているけれど、納得されないことも多い。やりたいことをやろうとすると、やりたくないことまで付いてきて、むしろやりたくないことをやってるほうが多くなったりするから、やりたいことをやらなかったり、そもそもやりたいことがない人の方が満足度は高いと思ってる。夢とか持たない方が良いし、せっかくやりたいことがないのに、無理にやりたいことを探す必要もない。

    In conversation Wednesday, 11-Jul-2018 18:04:47 JST from mstdn.jp permalink
  13. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 11-Jul-2018 17:56:58 JST みのうぐん みのうぐん

    幸せというのは、不幸せという概念があるから存在するわけで、そもそも幸せがなければ不幸せもない。だから幸せにはなるものではない。

    In conversation Wednesday, 11-Jul-2018 17:56:58 JST from mstdn.jp permalink
  14. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 11-Jul-2018 17:36:16 JST みのうぐん みのうぐん

    一クラス30人だとして、そのうち3人のグループが1人をいじめていたとしたら残りの生徒は26人で、彼らは現状を知っていて傍観しているとする。このとき、いじめの傍観者は1人でいじめを阻止しようとすると自分もいじめられるかもしれないので、傍観者たちの中で阻止派を集めて、さらには阻止派を増やす必要があるけれど、このあたりのバランスを見極めるのは本来担任の仕事。「傍観者もいじめに加担してるのと一緒」とか言って生徒の責任にしてる場合じゃない。

    In conversation Wednesday, 11-Jul-2018 17:36:16 JST from mstdn.jp permalink
  15. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 11-Jul-2018 17:14:53 JST みのうぐん みのうぐん

    「いじめは減らすことは出来てもゼロにすることはできない」という人がいるけれど、いじめは心理学とか工学とかの問題なので、担任の教員が生徒たちのパワーバランスのコントロールを上手くすればいじめは存在しなくなる。しかし、担任側にそこまでするインセンティブがないので、個々の良心に頼るしかないのが問題。

    In conversation Wednesday, 11-Jul-2018 17:14:53 JST from mstdn.jp permalink
  16. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 11-Jul-2018 16:32:40 JST みのうぐん みのうぐん

    そもそも、果たしてストレス耐性なんて強くする必要があるのか。人にはそれぞれ向き不向きがある。不向きなことしても無駄。

    In conversation Wednesday, 11-Jul-2018 16:32:40 JST from mstdn.jp permalink
  17. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 11-Jul-2018 16:28:56 JST みのうぐん みのうぐん

    たぶん小学生くらいから鬱気味だったと思うけれど、ストレス耐性は弱いほうだから改善できるに越したことはないんだけれど、ストレス耐性なんてそんな急に強くできるわけでもないので長い目で見ていくしかない。

    In conversation Wednesday, 11-Jul-2018 16:28:56 JST from mstdn.jp permalink
  18. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 11-Jul-2018 15:21:20 JST みのうぐん みのうぐん

    自分は教養主義でもなんでもないけど、聖書と古事記くらいは読んでいたほうが、支配者にコントロールされたり、逆に変な陰謀論に引っかかることも少なくなると思う。自分の頭で考えられる範囲なんて限界がある。少なくとも自分はそう。

    In conversation Wednesday, 11-Jul-2018 15:21:20 JST from mstdn.jp permalink
  19. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 11-Jul-2018 15:05:27 JST みのうぐん みのうぐん

    今まで「自由と責任は何の関係とない」とか思ってきたけど、それはフリーダム的な意味での自由で、決してリバティという意味での自由ではない。勝ち抜いてきた人に限ってフリーダム的な自由を人々に布教してくるから気をつけなくてはいけない。

    In conversation Wednesday, 11-Jul-2018 15:05:27 JST from mstdn.jp permalink
  20. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 11-Jul-2018 14:24:31 JST みのうぐん みのうぐん

    人間の能力や感受性自体はほとんど遺伝で決まるらしいので、人格形成における環境の影響力というのはそこまで大きくはない。だから、本来なら自分のことだけ考えて自分と似た人たちとだけ付き合って生きていけば良いのだろうし、その生き方に違和感を感じない人はそれで問題ない。でも、たとえば「親も所詮は他人」といくら頭で理解してそう自分に言い聞かせても、どうしても他人とは思えない人間もいる。これはとても難しい。

    In conversation Wednesday, 11-Jul-2018 14:24:31 JST from mstdn.jp permalink
  • After
  • Before

User actions

    みのうぐん

    みのうぐん

    2011年まで大阪で芸人活動をしていました。いまは主に雑誌編集などやったりしています。 http://minougun.hatenablog.com/

    Tags
    • (None)
    WebSub

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          1296
          Member since
          28 Jun 2018
          Notices
          345
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.