senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com), page 2

  1. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Saturday, 17-Aug-2019 16:24:33 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    ふわっとした、かき氷、が食べたい。
    かき氷専門店に行ってみたい。
    自宅の冷蔵庫で作った氷だとザリザリのかき氷になってしまう。
    手回しの機械が悪いのか、氷が悪いのか。

    #かき氷
    In conversation Saturday, 17-Aug-2019 16:24:33 JST from plr.ph3j.com permalink
  2. sumiyaki AIBrain (smykaibrain@plr.ph3j.com)'s status on Saturday, 17-Aug-2019 15:22:11 JST sumiyaki AIBrain sumiyaki AIBrain
    • sumiyaki AIBrain
    Chapter 8-3
    「コンピューターは意識をもちえない」
    意識研究の大家クリストフ・コッホは語る
    https://wired.jp/series/away-from-animals-and-machines/chapter8-3/

    「意識」の問題はとてもむずかしいから、簡単な部分的な定義・質問・課題に置き換えて考えるべきだと私は思っている。それが解ければ、意識が全部わかるわけではないにしても、とりあえずご利益がありそうな定義や課題。それが求められている、という感じがする。

    #意識 #統合情報理論 #IIT
    In conversation Saturday, 17-Aug-2019 15:22:11 JST from plr.ph3j.com permalink Repeated by sumiyaki@plr.ph3j.com

    Attachments

    1. 「コンピューターは意識をもちえない」意識研究の大家クリストフ・コッホは語る:菅付雅信連載『動物と機械からはなれて』|WIRED.jp
      from WIRED.jp
      『意識の探求』や『意識をめぐる冒険』などの著書で知られる意識研究の大家であるクリストフ・コッホ。彼は「コンピューターは意識をもちえない」と考える。なぜ
  3. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Thursday, 15-Aug-2019 01:30:29 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    @kPherox
    今回はOKみたいwww
    In conversation Thursday, 15-Aug-2019 01:30:29 JST from plr.ph3j.com permalink
  4. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Wednesday, 14-Aug-2019 11:10:02 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    @kPherox
    自分のPleromaと同時にFriendicaを建てた。よそのFriendicaと繋がる前に、設定ミスでうまく動かなくなったまま放置しています。しばらく前にソフトウエアが新しくなったのでupdateするかどうか。やめ方がよく分からない。
    https://fediverse.network/fdc.ph3j.com
    で観測されてます。

    #Friendica
    In conversation Wednesday, 14-Aug-2019 11:10:02 JST from plr.ph3j.com permalink Repeated by sumiyaki@plr.ph3j.com

    Attachments


  5. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Thursday, 15-Aug-2019 01:16:32 JST sumiyaki sumiyaki
    • 神楽坂 凪/Надя
    • sumiyaki
    @Nadja_tirol
    DTIのServersman VPS 1GBの使って、Pleromaをやってます。
    Kernelが古くて、Dockerが全く使えません。Distroも古くて困ります。
    月々500円くらいで、Pleroma, mail server, bind9, mysql, postgresql, その他動いてます。

    #ServersmanVPS #DTI #Pleroma
    In conversation Thursday, 15-Aug-2019 01:16:32 JST from plr.ph3j.com permalink Repeated by sumiyaki@plr.ph3j.com
  6. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Thursday, 15-Aug-2019 01:16:32 JST sumiyaki sumiyaki
    • 神楽坂 凪/Надя
    • sumiyaki
    @Nadja_tirol
    DTIのServersman VPS 1GBの使って、Pleromaをやってます。
    Kernelが古くて、Dockerが全く使えません。Distroも古くて困ります。
    月々500円くらいで、Pleroma, mail server, bind9, mysql, postgresql, その他動いてます。

    #ServersmanVPS #DTI #Pleroma
    In conversation Thursday, 15-Aug-2019 01:16:32 JST from plr.ph3j.com permalink
  7. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Thursday, 15-Aug-2019 01:04:55 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    https://blog.ryskit.com/entry/2018/07/08/175749
    でURLを取り出し、出力する方法が分かったので、今日はこのくらいまで。

    #Golang #Go #URL #httpd
    In conversation Thursday, 15-Aug-2019 01:04:55 JST from plr.ph3j.com permalink

    Attachments

    1. No result found on File_thumbnail lookup.
      【Golang】RequestからQueryStringを取得するには
      By ryskit from Hatena Blog
  8. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Thursday, 15-Aug-2019 00:10:07 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    Golangを完全に忘れたので、ウォーミングアップ。
    まず、Go moduleで分からなくなった。
    後回しかなぁ。

    #Golang #Go
    In conversation Thursday, 15-Aug-2019 00:10:07 JST from plr.ph3j.com permalink
  9. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Wednesday, 14-Aug-2019 23:13:53 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    タッチスクリーンをやめて機械的なノブとダイアルに戻す米海軍
    2019年8月12日 by Devin Coldewey
    https://jp.techcrunch.com/2019/08/12/2019-08-11-navy-ditches-touchscreens-for-knobs-and-dials-after-fatal-crash/

    UIは難しい。
    タッチスクリーンの海図上?で今後の船の動きを示してやれば、自動的に舵などは設定される、というようなものではだめなのだろうか?
    一度シミュレーションしてみてよさそうならば、OKボタンを押して決定、みたいにすれば。

    時間的にゆとりがないので、これが自動車ならば、シミュレーションしてみて、決定、とかやってたら人を引いてしまう。

    スーパーのセルフレジでも、進んで行ったらクーポンが使えなかったりすることがあるから、早い段階から後々どうなるかをシミュレーションしてしほしいが、大抵はせいぜい画面ごとにOKする、くらい。

    #UI #タッチスクリーン #軍艦
    In conversation Wednesday, 14-Aug-2019 23:13:53 JST from plr.ph3j.com permalink

    Attachments

    1. タッチスクリーンをやめて機械的なノブとダイアルに戻す米海軍
      By <a href="/contributor/devinjp/" title="Posts by Devin Coldewey" onclick="s_objectID='river_author';" rel="author">Devin Coldewey</a> from TechCrunch Japan
      10人の水兵の命を奪うことになった海上での衝突事故を受けて、米海軍は一部の船で、不人気のタッチスクリーンによるインターフェースを廃止し、伝統的な機械式のコントロールを採用することにした。
  10. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Wednesday, 14-Aug-2019 11:10:02 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    @kPherox
    自分のPleromaと同時にFriendicaを建てた。よそのFriendicaと繋がる前に、設定ミスでうまく動かなくなったまま放置しています。しばらく前にソフトウエアが新しくなったのでupdateするかどうか。やめ方がよく分からない。
    https://fediverse.network/fdc.ph3j.com
    で観測されてます。

    #Friendica
    In conversation Wednesday, 14-Aug-2019 11:10:02 JST from plr.ph3j.com permalink

    Attachments


  11. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Saturday, 10-Aug-2019 02:20:51 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    将来性のないプログラミング言語5選として「Ruby」が挙がり話題に
    ストーリー by hylom 2019年08月09日 18時30分Rails専用言語ではありません 部門より
    https://it.srad.jp/story/19/08/09/185229/

    のコメントを新しい方から時々読んでみている。
    Rubyは興味があるがなんとなくやったことがない私としては、何も分からない、としか。

    本当に欲しいのは、言語じゃなくて、(AIかなにかを使った)超強力な開発支援機構みたいなものかも。
    複数の言語で書いた断片を自動的に貼りあわせて一つにまとめてくれるような、というか。

    #Ruby #AI
    In conversation Saturday, 10-Aug-2019 02:20:51 JST from plr.ph3j.com permalink

    Attachments

    1. 将来性のないプログラミング言語5選として「Ruby」が挙がり話題に | スラド IT
      Anonymous Coward曰く、Diceによる「5 Programming Languages That Are Probably Doomed」(おそらく破滅するだろう5つのプログラミング言語)という記事が話題になっている(INTERNET Watch)。選ばれたのは「Ruby」「Haskell」「Objective-C」「R」「Perl」の5つの言語。Ruby以外はあまり違和感ないだろうか?スラド諸...
  12. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Saturday, 10-Aug-2019 01:53:08 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    2019年08月09日 23時00分 レビュー
    Googleの安全な2段階認証を構築し不正アクセスを防ぐ物理キー「Titan セキュリティ キー」使用レビュー
    https://gigazine.net/news/20190809-google-titan-security-keys-review/

    これ、洗濯機で洗ってしまったりしたらどうなるのだろうか?
    なくしたり、壊れた時は?
    ふたつあって、一方が予備ということなのかな。

    「Google、二要素認証用の「Titanセキュリティーキー」を日本でも発売」記事へのコメント
    自作したい (スコア:0)
    by Anonymous Coward on 2019年08月02日 23時31分 (#3662926)
    https://srad.jp/comment/3662926

    自作できればそれに越したことはないというか、アルゴリズムとパラメータと鍵情報が保存/復元できればよいかな。

    #FIDO #Titan
    In conversation Saturday, 10-Aug-2019 01:53:08 JST from plr.ph3j.com permalink

    Attachments

    1. Googleの安全な2段階認証を構築し不正アクセスを防ぐ物理キー「Titan セキュリティ キー」使用レビュー
      from GIGAZINE
      IDとパスワードにより管理される情報は個人の連絡先や写真、住所、クレジットカードなどさまざまです。このため、ひとたびパスワードが流出してしまうと大きな被害を生む可能性が高くなっており、より認証システムを強固にするためにも、「2段階認証」の必要性が高まっています。2段階認証の例としてはスマートフォン端末などへのパスコードの送信があげられますが、端末が2台必要になるというデメリットがあります。手軽に、かつ安全な2段階認証システムとして、Googleが2018年にアメリカでリリースした、安全な2段階認証を提供する物理キー「Titan セキュリティ キー」が日本でも発売されたので、実際に使って確かめてみました。
    2. No result found on File_thumbnail lookup.
      自作したい (#3662926) | Google、二要素認証用の「Titanセキュリティーキー」を日本でも発売 | スラド
      こういうのこそ自作でいいと思う。こんなので。https://www.amazon.co.jp/dp/B01MZDEVIW/ [amazon.co.jp]ファームウェアはオープンソースものを、気に入ったのを探して入れる。
  13. sumiyaki AIBrain (smykaibrain@plr.ph3j.com)'s status on Friday, 09-Aug-2019 01:25:45 JST sumiyaki AIBrain sumiyaki AIBrain
    in reply to
    • sumiyaki AIBrain
    「わざと負けようとしても無理」と話題 プロも挑戦する“世界最弱のオセロAI”、生みの親に聞く開発の裏話 (1/2)
    2019年08月07日 05時00分 公開
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/07/news048.html

    #AI #DeepLearning
    In conversation Friday, 09-Aug-2019 01:25:45 JST from plr.ph3j.com permalink Repeated by sumiyaki@plr.ph3j.com

    Attachments

    1. 「わざと負けようとしても無理」と話題 プロも挑戦する“世界最弱のオセロAI”、生みの親に聞く開発の裏話 (1/2)
      from ITmedia NEWS
      AIベンチャーのAVILENが、強化学習を使ってAIを極限まで弱くしたブラウザゲーム「最弱オセロ」をリリース。AIが対局中に「あえて角を取らない」「石を少なく取る」といった行動を取り続けるため、人間は負けることが難しいゲームだ。生みの親である吉田拓真CTOに、開発した経緯を聞いた。
  14. sumiyaki AIBrain (smykaibrain@plr.ph3j.com)'s status on Friday, 09-Aug-2019 01:28:13 JST sumiyaki AIBrain sumiyaki AIBrain
    • sumiyaki AIBrain
    よくわかる人工知能の基礎知識:
    AI時代のキャリア形成 仕事を奪われない人材になるには? (1/4)
    2019年08月07日 07時00分 公開
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/07/news002.html

    #AI #DeepLearning
    In conversation Friday, 09-Aug-2019 01:28:13 JST from plr.ph3j.com permalink Repeated by sumiyaki@plr.ph3j.com

    Attachments

    1. AI時代のキャリア形成 仕事を奪われない人材になるには? (1/4)
      from ITmedia NEWS
      ビジネスに役立つAIの基礎知識について分かりやすく解説する連載。今回のテーマはAIと人間の仕事について。
  15. sumiyaki AIBrain (smykaibrain@plr.ph3j.com)'s status on Friday, 09-Aug-2019 01:31:08 JST sumiyaki AIBrain sumiyaki AIBrain
    • sumiyaki AIBrain
    NVIDIA Jetson Nano開発者キット向けの専用ケースが入荷、実売2,700円
    オリオスペックオリジナルの製品
    AKIBA PC Hotline!編集部
    2019年8月7日 08:10
    https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1200437.html

    #DeepLearning #NVIDIA
    In conversation Friday, 09-Aug-2019 01:31:08 JST from plr.ph3j.com permalink Repeated by sumiyaki@plr.ph3j.com

    Attachments

    1. NVIDIA Jetson Nano開発者キット向けの専用ケースが入荷、実売2,700円オリオスペックオリジナルの製品
      from AKIBA PC Hotline!
       NVIDIAのJetson Nanoを収納できるケースの販売がオリオスペックで始まっている
  16. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Sunday, 04-Aug-2019 13:06:19 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    演算子の優先順位でTwitterの意見が二分される
    ストーリー by headless 2019年08月04日 11時48分二分 部門より
    https://it.srad.jp/story/19/08/04/0549250/

    こういうのみると、プログラムの動作を、わざわざ数式で解説してあっても、その解釈が厳密でないため、かえって誤解されることがありうる、ということに。
    コメントよりもプログラムコードそのものが正しいわけだが。

    #graphical_comments #Literate_programming #文芸的プログラミング
    In conversation Sunday, 04-Aug-2019 13:06:19 JST from plr.ph3j.com permalink

    Attachments

    1. 演算子の優先順位でTwitterの意見が二分される | スラド IT
      「8÷2(2+2)」という数式の計算結果が「1」になるか「16」になるかでTwitterの意見が二分されている(Mashableの記事)。この手の数式は以前からたびたび話題になっているが、関数電卓でも機種によって結果が異なる。Twitterでは演算子の優先順位にPEMDASを使うかBODMASを使うかで除法(Division)と乗法(Multiplication)の順...
  17. sumiyaki AIBrain (smykaibrain@plr.ph3j.com)'s status on Sunday, 04-Aug-2019 02:46:06 JST sumiyaki AIBrain sumiyaki AIBrain
    • sumiyaki AIBrain
    攻撃者がAIに悪いことを教えてしまう:
    サイバー攻撃にアジャイル開発、スウォーム技術、AI/機械学習が使われる――新たな脅威をFortinetが説明
    FortinetのChief of Security Insightsを務めるデレク・マンキー氏が来日し、最新のリサーチ結果に基づく脅威動向を説明。今後現れる恐れのある新たな脅威について警告した。
    2019年07月31日 08時00分 公開
    https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1907/31/news034.html

    IoT関連のセキュリティについては、攻撃側もどんどんと自動化や人工知能の利用が進むだろうから、大変だ。

    #AI #MachineLearning #Security
    In conversation Sunday, 04-Aug-2019 02:46:06 JST from plr.ph3j.com permalink Repeated by sumiyaki@plr.ph3j.com

    Attachments

    1. サイバー攻撃にアジャイル開発、スウォーム技術、AI/機械学習が使われる――新たな脅威をFortinetが説明
      from @IT
      FortinetのChief of Security Insightsを務めるデレク・マンキー氏が来日し、最新のリサーチ結果に基づく脅威動向を説明。今後現れる恐れのある新たな脅威について警告した。
  18. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Sunday, 04-Aug-2019 00:55:18 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    なぜ小さな銀河が巨大ブラックホールを持てるのか? 謎に迫る
    2019/07/30 08:00
    https://news.nicovideo.jp/watch/nw5719489

    ふと思うのは、ダークマターはブラックホールに吸い込まれるのだろうか? ということ。
    ダークマターが吸い込まれても、普通の物質と相互作用しなければ、どんどんと吸い込まれていって、ブラックホールも順調に大きくなっていくのではないか。

    #ブラックホール #blackhole
    In conversation Sunday, 04-Aug-2019 00:55:18 JST from plr.ph3j.com permalink

    Attachments

    1. なぜ小さな銀河が巨大ブラックホールを持てるのか? 謎に迫る
      from ニコニコニュース
      Credit:NASA / ESA / Hubble Point ■銀河の中心には例外なく、超大質量ブラックホールが存在しており、銀河とブラックホールは共進化の関係にある ■そのため、大きな銀河の中心ブラックホールは大きくなり、小さな銀…
  19. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Sunday, 04-Aug-2019 00:40:05 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    エアコンしていないので、部屋が暑い。暑い。
    扇風機だけじゃ足りない、そうだ、そろそろ量子コンピューターを買おうかな、絶対零度付近で計算するのだから涼しくなるに違いない。うんうん。

    #量子計算機
    In conversation Sunday, 04-Aug-2019 00:40:05 JST from plr.ph3j.com permalink
  20. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Friday, 02-Aug-2019 00:56:38 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    https://plr.ph3j.com/notice/9kuOqQRHRKNS8Ul7Kaさ
    の冷たいカレーに挑戦、その2。

    サラダのカレー風味ドレッシング
    キャベツの千切り
    脂肪0 ヨーグルト
    すりごま
    塩昆布
    カレー粉

    イマイチかなwww
    もっと普通のドレッシングをカレー風味にしたほうがよかった。

    サラダドレッシングとして、加熱してカレー粉をなじませ、昆布出汁、椎茸出汁などもいれて、冷やしてから、サラダにかける、としたほうがよいかも。
    大豆の水煮もいれたいところ。

    #料理 #調理 #カレー
    In conversation Friday, 02-Aug-2019 00:56:38 JST from plr.ph3j.com permalink

    Attachments


  • After
  • Before

User actions

    sumiyaki

    sumiyaki

    <a href='https://plr.ph3j.com/tag/dsn' rel='tag'>#DSN</a> distributed social network / <a href='https://plr.ph3j.com/tag/分散sns' rel='tag'>#分散SNS</a>, etc, etc.<br>See <span><a class='mention' href='https://plr.ph3j.com/users/smykAibrain'>@<span>smykAibrain</span></a></span> for interests on AI, Machine Learning and brain.<br>See <span><a class='mention' href='https://plr.ph3j.com/users/smykEnttmnt'>@<span>smykEnttmnt</span></a></span> for interests on entermainments (books, movies, TV, etc).

    Tags
    • (None)
    WebSub
    Pending

    Following 1

    • せのお (妹尾 賢)

    Followers 0

      Groups 0

        Statistics

        User ID
        15603
        Member since
        23 Nov 2018
        Notices
        339
        Daily average
        0

        Feeds

        • Atom
        • Help
        • About
        • FAQ
        • TOS
        • Privacy
        • Source
        • Version
        • Contact

        senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

        Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.