senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by Kenji (ken2@mstdn.jp), page 40

  1. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Sunday, 04-Apr-2021 15:00:17 JST Kenji Kenji

    5.33億人のFacebookユーザーの電話番号を含む個人情報、犯罪フォーラムで公開 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/04/news016.html

    米Facebookの日本を含む世界のユーザー5億3300万人の個人情報が、誰でもアクセスできるサイバー犯罪フォーラムで公開されていると、米Recordなど複数のメディアが4月3日(現地時間)に報じた。Facebookはメディアに対し、「これは2019年に報告された古いデータで、このデータが流出した原因の脆弱性は同年8月に修正済みだ」と語った。

    データは国別にダウンロードできるようになっており、日本のデータは42万8625人分だ。

    フォーラム上で公開されているデータには、Facebookユーザーが「基本データ」に登録したもので、例えば携帯電話番号を非公開設定にしていたとしても含まれている…

    In conversation Sunday, 04-Apr-2021 15:00:17 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  2. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 02-Apr-2021 13:38:04 JST Kenji Kenji
    in reply to

    AppleがiOS 14.5から「アプリによるトラッキング」の規制を強化か、すでにアップデートを拒否されたという報告も - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20210402-apple-ios-14-5-att/

    2021年04月02日 13時05分

    AppleがiOSの「アプリのトラッキングの透明性」のルールに準拠していないアプリのアップデートを拒否していると報じられています。この動きは、2021年春にリリースされるiOS 14.5のプライバシーに関するルールが、これまでのバージョンよりも厳しくなっているためとみられています。

    アプリの開発者は、アプリの中でデバイスのOSやバージョン、タイムゾーン、IPアドレスなどの情報から生成される「デバイスフィンガープリント」でインターネット上のユーザーを識別し、ターゲティング広告や分析を行うことが可能です。

    Appleはデバイスフィンガープリント自体は禁止していませんが、2021年1月にリリースされたiOS 14.4からはユーザーの許可なしにアプリは広告トラッキングができない仕様となりました…

    In conversation Friday, 02-Apr-2021 13:38:04 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: i.gzn.jp
      AppleがiOS 14.5から「アプリによるトラッキング」の規制を強化か、すでにアップデートを拒否されたという報告も
      AppleがiOSの「アプリのトラッキングの透明性」のルールに準拠していないアプリのアップデートを拒否していると報じられています。この動きは、2021年春にリリースされるiOS 14.5のプライバシーに関するルールが、これまでのバージョンよりも厳しくなっているためとみられています。
  3. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 02-Apr-2021 13:37:59 JST Kenji Kenji

    GoogleがAndroidアプリの「デバイス上の他のアプリ情報を確認する機能」を制限 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20210402-google-play-limit-seeing-installed-apps/

    2021年04月02日 12時38分

    GoogleがAndroidデバイス向けのアプリを配信するGoogle Playのポリシーを更新し、「デバイスにインストールされている他のAndroidアプリ情報を確認する機能」に制限を加えることが明らかとなりました。ポリシーに違反したアプリはGoogle Playから削除されたり、開発者アカウントが停止されたりする可能性もあるとのことです…

    In conversation Friday, 02-Apr-2021 13:37:59 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: i.gzn.jp
      GoogleがAndroidアプリの「デバイス上の他のアプリ情報を確認する機能」を制限
      GoogleがAndroidデバイス向けのアプリを配信するGoogle Playのポリシーを更新し、「デバイスにインストールされている他のAndroidアプリ情報を確認する機能」に制限を加えることが明らかとなりました。ポリシーに違反したアプリはGoogle Playから削除されたり、開発者アカウントが停止されたりする可能性もあるとのことです。
  4. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 31-Mar-2021 15:56:39 JST Kenji Kenji

    エイプリルフールに「新型コロナウイルスに感染した」の嘘は言わないで! 炎上や逮捕の恐れ (篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20210331-00230115/  “もちろんインターネットでも「俺コロナ」発言で逮捕された事例があります。

    以下の事例はネットで活躍していた人が逮捕されたため、ご存知の方も多いと思います。

    『Twitter』で「私はコロナだ」とツイートした1時間後、友人との飲み会の様子を写真付きで「濃厚接触の会」と追いツイートした結果、投稿から4ヶ月後に逮捕されました。

    この人物は『Twitter』と連携するサービス『ふぁぼったー』の開発者でもあったため注目され、その裁判の様子のレポートもいくつかネット上に投稿されています。

    この裁判の様子は読んでいてつらいです。とくにウケたわけでもない(しかも自身の逮捕に繋がった)投稿を、「どうして面白いと思ったのか」と説明させられているのです。つらいです。”

    In conversation Wednesday, 31-Mar-2021 15:56:39 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: newsbyl-pctr.c.yimg.jp
      エイプリルフールに「新型コロナウイルスに感染した」の嘘は言わないで! 炎上や逮捕の恐れ(篠原修司) - Yahoo!ニュース
      from @digimaga
      明日4月1日はエイプリルフールということで、嘘をつこうと考えている人も多いと思いますが、新型コロナウイルス関連の嘘はやめましょう。逮捕される恐れがあります。
  5. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 31-Mar-2021 10:42:29 JST Kenji Kenji

    社名は『ボルツワーゲン』、VWが米で変更… 電動化を鮮明に |レスポンス(Response.jp) https://response.jp/article/2021/03/31/344479.html

    フォルクスワーゲンの米国部門は3月30日、社名を現在の「フォルクスワーゲンオブアメリカ」から、5月1日付けで「ボルツワーゲンオブアメリカ」に変更すると発表した。

    「ボルツワーゲン」の英語表記は、「Voltswagen」で、「Volt(ボルト)」が含まれている。ボルツワーゲンの新社名は、電動化を鮮明にし、EVを普及させるという強い意志が込められたものとなる…   エイプリルフールのネタのような、本当の話????

    In conversation Wednesday, 31-Mar-2021 10:42:29 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  6. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 29-Mar-2021 14:11:18 JST Kenji Kenji

    ユリ・ゲラー氏、スエズ運河の座礁船を念力で動かそうと呼びかけるも失敗 【やじうまPC Watch】 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1315018.html

    2021年3月29日 13:42

    超能力者ユリ・ゲラー氏は、スエズ運河で座礁して運河を塞いでいる船「エヴァーギヴン」を“念力”で動かそうと、海外誌Daily Starで「午前11時11分と午後11時11分に念力を送ろう」と全世界に向けて発信した。

    「われわれ念力の力でこれを実現できる。船を動かすことは可能だ。一緒にやろう」などと呼びかけた。

    さすがにスプーン曲げが得意な同氏でも、20万トン近い船を念力で“曲げる”ことは不可能だった模様。自身のTwitterでは「われわれは船を動かした! ほんのちょっとだが、動いた! これは衝撃的なニュースだ! 私は私自身そしてあなたのパワーを信じている」などとしているが、ほとんどのニュースサイトでは、作業の進捗こそあったものの、動かなかったと報じられている…

    In conversation Monday, 29-Mar-2021 14:11:18 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  7. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 17-Mar-2021 18:20:08 JST Kenji Kenji

    「Uber Eatsの配達員が配達中のいなり寿司を食べて逮捕」コラ画像が拡散 |BuzzFeed https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/uber-sushi

    「Uber Eatsの配達員が配達中にいなり寿司1個を無断で取り出して食べ、窃盗の疑いで逮捕された」とする画像がTwitter上で拡散されている。

    しかし、これは「虚偽」だ。画像は、別の詐欺事件ついて報じたニュース映像を加工したもの。BuzzFeed Newsはファクトチェックを実施した。

    拡散されているのは、ニュース映像のスクリーンショットのような3枚の画像…

    In conversation Wednesday, 17-Mar-2021 18:20:08 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: img.buzzfeed.com
      「Uber Eatsの配達員が配達中にいなり寿司を食べて逮捕」コラ画像が拡散
      from @{twitterAuthorHandle}
      拡散しているのは、持続化給付金を不正受給したとして、詐欺容疑で2月に逮捕された男子大学生のニュース映像がもとになっているコラージュ画像だ。
  8. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 16-Mar-2021 16:40:19 JST Kenji Kenji

    「ポイントカード持ってますか?」代わりに渡されたのは… 投稿主「今回が初めて」  【ABEMA TIMES】 https://times.abema.tv/news-article/8649915

    多くの小売店で顧客に発行されている「ポイントカード」。Twitterでは、このポイントカードに関連するツイートが話題を集めている。

    ある日、店員に「ポイントカード持ってますか?」と聞かれた投稿主。「いや、持ってないです」と答えるも、頭には『(店員から)作りませんかって言われるやつだなコレ』とよぎる。しかし、店員はポイントカードの作成を促す返答ではなく「あ、ポイントカード持ってない方にはこちら渡してるんです」と…

    In conversation Tuesday, 16-Mar-2021 16:40:19 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: times.abema.tv
      「ポイントカード持ってますか?」代わりに渡されたのは…投稿主「今回が初めて」 【ABEMA TIMES】
      多くの小売店で顧客に発行されている「ポイントカード」。Twitterでは、このポイントカードに関連するツイートが話題を集めている。 【映像】ポイント、じゃないけど…ちょっとうれしい店員の対応 ある日、店員に「ポイントカード持ってますか?」と聞かれた投稿主。「いや、持ってないです」と答えるも、頭には…
  9. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Mar-2021 08:06:18 JST Kenji Kenji

    「配信」特化ライブハウス 絶頂の理由…東池袋「harevutai」佐藤正朗氏に聞く : スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20210311-OHT1T50288.html

    新型コロナの影響で苦戦を強いられているライブハウス。厳しい状況の中、配信設備の充実などが業界関係者内で口コミで広がり、注目を集めているのが、東京・東池袋の「harevutai」だ。開業わずか4か月で訪れたコロナ禍。逆境をどう乗り越えているのか責任者のポニーキャニオン・佐藤正朗氏(なおあき、45)に聞いた…

    In conversation Monday, 15-Mar-2021 08:06:18 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  10. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 12-Mar-2021 15:36:08 JST Kenji Kenji

    香り楽しむ「スパイシーカレー納豆」発売、カレーパウダー付き/ヤマダフーズ |食品産業新聞社ニュースWEB https://www.ssnp.co.jp/news/soy/2021/03/2021-0312-0956-14.html

    2021年3月12日

    ヤマダフーズは、合わせだしタレとカレーパウダーの別添で香りを楽しむ「スパイシーカレー納豆」を、関東・東北地域で販売開始した。納豆40g・タレ5.5g・カレー粉0.5g×3パック、価格はオープン。

    30種類以上のスパイス&ハーブを使用した別添のカレーパウダーをかけることで、フレッシュでスパイシーな香りを楽しむことができる。かつおと昆布の香る合わせだしタレも付いており、カレーパウダーを加えると、蕎麦屋のカレー蕎麦のような味も楽しめる…

    In conversation Friday, 12-Mar-2021 15:36:08 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  11. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 10-Mar-2021 18:08:04 JST Kenji Kenji

    Capsuleが「超シンプル」な分散型ソーシャルメディアを構築するために1.6億円調達 |TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2021/03/10/2021-03-09-capsule-gets-1-5m-to-build-super-simple-decentralized-social-media/

    Capsuleが計画しているのは、ビッグ・テックに個人情報を覗かれることのない、とてもシンプルな分散ソーシャルメディアだ。同社は米国時間3月9日、Beacon Fundがリードするシードラウンドで150万ドル(約1億6000万円)のシード資金を調達し、その実現に向かって一歩前進した。Beaconのファンドを支えるPolychain Capital自身が、Dfinityの分散ネットワークの上でスタートアップの育成にフォーカスして、次世代のオープンアプリケーションすなわちインターネットコンピューターを目指している。

    2021年1月に報じたように、Capsuleのアイデアはツイートで始まり、たちまち10万ドル(約1100万円)のプレシードを獲得した。それに今回のシードが加わり、プロトタイプの発表予定も2021年3月後半へと早まった。

    モバイルアプリも予定しており、Capsuleのチームづくり(現在は4名ほど)にも…

    In conversation Wednesday, 10-Mar-2021 18:08:04 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  12. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 09-Mar-2021 20:02:53 JST Kenji Kenji

    食事宅配の自転車に「背番号」…都内で歩行者との事故続出、配達員特定しやすくする狙い : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20210309-OYT1T50177/

    2021/03/09 14:21

    東京都は、自転車などを利用した食事の宅配代行サービスを手がける事業者に対し、配達員ひとりひとりに「背番号」を着けさせるよう求める方針を固めた。配達員と歩行者らの接触事故は相次いでおり、配達員を特定しやすくするとともに、安全運転を促す狙いがある…

    In conversation Tuesday, 09-Mar-2021 20:02:53 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  13. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Sunday, 28-Feb-2021 09:42:22 JST Kenji Kenji

    「五輪ありき」広がる違和感 島根県の丸山知事発言、SNSで共感|中国新聞デジタル https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=730759&comment_sub_id=0&category_id=256

    In conversation Sunday, 28-Feb-2021 09:42:22 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: www.chugoku-np.co.jp
      「五輪ありき」広がる違和感 島根県の丸山知事発言、SNSで共感 | 中国新聞デジタル
      from 中国新聞デジタル
       ▽「地方無視では応援できない」  島根…
  14. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 24-Feb-2021 18:22:26 JST Kenji Kenji

    “2021年2月より新たに大手クレカ会社から複数出版社に対して商品表題に特定の表現がある場合扱えなくなる旨通知が。「○○殺人事件」等のマンガや小説も引っ掛かると相談が関係者から多数。表現の自由とカード決済会社を含むプラットフォーマーの在り方について関係府省、また党内で検討を続けています” https://twitter.com/yamadataro43/status/1363303194453970944?s=21

    In conversation Wednesday, 24-Feb-2021 18:22:26 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. No result found on File_thumbnail lookup.
      https://twitter.com/yamadataro43/status/1363303194453970944
      from 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)
  15. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Sunday, 21-Feb-2021 18:31:10 JST Kenji Kenji
    in reply to

    五輪アプリ開発費73億円「知らなかった」 まるで人ごとの菅首相、開催へ思考停止していないか|社会|地域のニュース|京都新聞 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/512301

    2021年2月21日 14:00

    衆議院の集中審議で気になる質疑があった。

    「政府は東京五輪・パラリンピックの観客向けにアプリを開発しているというが、費用はいくらなのか」

    立憲民主党議員の質問に対する政府の答えは「約73億円」だった。

    内閣官房審議官の説明では、外国からの観客の健康管理が目的で訪日前から出国後まで持たせるという。

    国内向けの接触確認アプリCOCOAの開発費は約3億9千万円だった…

    In conversation Sunday, 21-Feb-2021 18:31:10 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  16. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Saturday, 20-Feb-2021 11:10:46 JST Kenji Kenji
    in reply to

    “【山口健太さんのコメント】COCOAには不具合が多発していますが、接触確認のコア機能はアップルとグーグルが共同開発したものがAPIとして提供されており、これ自体はしっかりと作り込まれていたようです。

    このAPIを利用し、通知やデータ保存を担っていたのがCOCOAですが、実装ミスや実機テストの未実施といった問題が重なり、不具合報告も放置されていました。アップルとグーグルがせっかく用意してくれた機能を、日本では活かせていなかったといえます。

    発注や検収に問題はなかったか、厚労省が責任を問われることは避けられない状態です。その一方で、スマホを利用した接触確認自体には有効性があると考えられます。いったんアプリを削除してしまった人も、改めて入れ直した上でアップデートを待つことをおすすめします。” https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/yamaguchikenta/comments/16135731620383.74d1.26946/

    In conversation Saturday, 20-Feb-2021 11:10:46 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: s.yimg.jp
      iPhone用でも不具合 平井デジタル相(時事通信)へのコメント - 「COCOAには不具合が多発していますが、接触確認の...」(山口健太)
      山口健太 - 『iPhone用でも不具合 平井デジタル相(時事通信)』へのコメント
  17. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Saturday, 20-Feb-2021 11:10:46 JST Kenji Kenji

    iPhone用でも不具合 平井デジタル相:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021701015&g=pol

    2021年02月17日18時19分

    平井卓也デジタル改革担当相は17日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス対策のスマートフォン向けアプリ「COCOA(ココア)」のiPhone(アイフォーン)用で「初期化されてしまう不具合」が出ていることを明らかにした。「次回のバージョンアップで解消される」とし、近く厚生労働省から検証結果が発表されるとも説明した…

    In conversation Saturday, 20-Feb-2021 11:10:46 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: www.jiji.com
      iPhone用でも不具合 平井デジタル相:時事ドットコム
      from https://www.facebook.com/wwwjijicom/
      平井卓也デジタル改革担当相は17日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス対策のスマートフォン向けアプリ「COCOA(ココア)」のiPhone(アイフォーン)用で「初期化されてしまう不具合」が出ていることを明らかにした。「次回のバージョンアップで解消される」とし、近く厚生労働省から検証結果が発表されるとも説明した。立憲民主党の岡本充功氏の質問に答えた。
  18. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Saturday, 20-Feb-2021 11:10:45 JST Kenji Kenji
    in reply to

    COCOA開発受注企業が事業費94%を3社に再委託、さらに2社に… 不具合の原因企業「分からない」:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/87051

    2021年02月20日 06時00分

    新型コロナウイルス陽性者との接触を知らせるアプリ「COCOA(ココア)」の開発で、厚生労働省の委託先の企業が別の3社に、契約金額の94%で事業を再委託していたことが分かった。同省は再委託比率を「原則2分の1未満」とする規定を設けているが、それを大きく超える比率で認めていた。ココアは不具合が続発。同省の調査や監督が及ぶ元請け企業の役割が小さく、原因把握が難航している…

    In conversation Saturday, 20-Feb-2021 11:10:45 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  19. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Thursday, 18-Feb-2021 22:24:15 JST Kenji Kenji

    「店のイメージが悪くなりすぎるからね」 ルノアールには「サークル・マルチの方はご遠慮いただきます」という直球の警告看板がある - Togetter https://togetter.com/li/1669287

    In conversation Thursday, 18-Feb-2021 22:24:15 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: s.togetter.com
      「店のイメージが悪くなりすぎるからね」ルノアールには「サークル・マルチの方はご遠慮いただきます」という直球の警告看板がある
      from @marlboro1day20
      最近はコメダでもよく見るような
  20. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Thursday, 18-Feb-2021 11:02:21 JST Kenji Kenji

    ソフトバンク、新ブランド「LINEMO」発表 -- 月2480円に値下げ、LINEなら通話し放題 - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35166655/

    2021年02月18日 10時38分

    “サービス発表時、20GBと5分の通話定額を組み合わせて月額2980円で案内していたが、5分の通話定額を月額500円のオプションとして分離することで、月額2480円に値下げ。国内通話は30秒20円で提供するなど、povoに真っ向から対抗する内容となる。さらに、テザリングや国際ローミングに対応。契約事務手数料、SIM交換・再発行、MNP転出手数料、契約解除料すべて0円で提供する。

    LINEならではの特徴として、LINEで使用するデータ通信量をカウントしない「LINEギガフリー」に対応。トークだけでなく、音声通話やビデオ通話もデータを消費せずに利用できる。”

    In conversation Thursday, 18-Feb-2021 11:02:21 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  • After
  • Before

User actions

    Kenji

    Kenji

    東京⇄千葉 働く男?

    Tags
    • (None)
    ActivityPub
    Remote Profile

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          24108
          Member since
          16 Feb 2020
          Notices
          938
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.