それはそれとして「同じ単語が頻出するのは良くない」とする英語の文化は好きじゃないです。
Notices by 五味斎 (gomisai@mathtod.online)
-
五味斎 (gomisai@mathtod.online)'s status on Friday, 29-Jul-2022 23:49:47 JST 五味斎 -
五味斎 (gomisai@mathtod.online)'s status on Friday, 29-Jul-2022 23:49:44 JST 五味斎 Grammarly先生… density と viscosity は類義語ではないと思います…。
-
五味斎 (gomisai@mathtod.online)'s status on Wednesday, 22-Jun-2022 15:29:26 JST 五味斎 @cmplstofB
やっぱりガラス(非晶質のSiO2)の熱伝導度が高いイメージはあまりないですね。金属は、電気抵抗が低くて、可視光を透過しない性質があるので、「透明で、電気を通さない」のは、ダイヤもガラスも金属ではないから…って感じですけど。
-
五味斎 (gomisai@mathtod.online)'s status on Friday, 10-Jun-2022 22:58:50 JST 五味斎 @cmplstofB
まあでも「太陽系の地球以外の天体に生物は居ないとは言い切れない!」とか言うと途端に似非科学っぽくなりますし、悩ましいところです。「居る」「居ない」「分からない」の三択でなら、ひとまず「居ない」を正解にしたうえで、補足として100%絶対確実ではないことに言及するというのは、まあまあ誠実な態度かなって思います。私はそれよりも前半の説明の方が微妙に引っ掛かります…。生物には「大気・水・土」の3つの条件が必要って言われても、大気中の酸素濃度が上昇したのは光合成生物が発生した後の話ですし、土は主に生物の遺骸で出来ているので、地球でも最初の生物が発生したタイミングでは、これらの条件が満たされていたとは思わないです…。
-
五味斎 (gomisai@mathtod.online)'s status on Monday, 26-Apr-2021 21:10:23 JST 五味斎 毎年行われているSPring-8の一般公開が、今年はオンラインで行われるらしいです。サイトオープンは4月28日(水)10時00分~との事です。
http://www.spring8.or.jp/ja/ja/news_publications/events/sp821/
実をいうと、一般公開に先駆けてテストサイトのURLがSPring-8のメーリングリストに流れてきました。ちょっと見てみると、ものすごい勢いで研究成果が流れてくる動画がたくさんあるようです。
-
五味斎 (gomisai@mathtod.online)'s status on Sunday, 18-Apr-2021 16:30:25 JST 五味斎 【学部4年生の方向け】東京工業大学 地球生命研究所で来年度から、修士・博士一貫コースの設立をするので、学生を募集することになったらしいです。
重要なのは、修士初年度から最大5年間で月額15~17万円程度の給与がもらえるという事。
オンラインの入試説明会(事前申し込みが必要)が4月24日(土)と5月15日(土)の10時から行われるという事です。http://www.elsi.jp/ja-JP/news_events/news/2021/elsi_course_admission_briefing_2021
-
五味斎 (gomisai@mathtod.online)'s status on Tuesday, 16-Mar-2021 00:49:49 JST 五味斎 磁性は基本を押さえたい
-
五味斎 (gomisai@mathtod.online)'s status on Tuesday, 16-Mar-2021 00:49:49 JST 五味斎 地球科学が専門ですが、物性物理の教科書を読みたいです。物性物理の中でも、材料系の教科書は、応用に重きを置いていることが多く読みやすいです。
具体的に言うと内田老鶴圃サイコーhttp://www.rokakuho.co.jp
-
五味斎 (gomisai@mathtod.online)'s status on Tuesday, 16-Mar-2021 00:49:47 JST 五味斎 磁気共鳴ね。磁気共鳴。
共鳴型磁気測定の基礎と応用http://www.rokakuho.co.jp/data/books/2301.html
-
五味斎 (gomisai@mathtod.online)'s status on Tuesday, 16-Mar-2021 00:49:47 JST 五味斎 太陽光発電、アモルファスのSiのバンド構造が主役なのよね?結晶から非晶質になった時に、物性がどういう風に変わるのか?実際に応用している人たちの教科書を読んでみるのもいい。
-
五味斎 (gomisai@mathtod.online)'s status on Tuesday, 16-Mar-2021 00:49:47 JST 五味斎 金属腐食工学、考えたこともなかったけど、表紙の絵を見る限りバンド構造とかから何か言えるんだろうか?
-
五味斎 (gomisai@mathtod.online)'s status on Tuesday, 16-Mar-2021 00:49:47 JST 五味斎 リチウムイオン電池は LiCoO2 の計算を以前CMDワークショップで教えてもらった。
リチウムイオン電池の科学http://www.rokakuho.co.jp/data/books/5638.html
AkaiKKRでリチウムイオン電池の起電力http://gomisai.blog75.fc2.com/blog-entry-610.html
-
五味斎 (gomisai@mathtod.online)'s status on Tuesday, 16-Mar-2021 00:49:47 JST 五味斎 燃料電池、これも化学っぽいか・・・?
-
五味斎 (gomisai@mathtod.online)'s status on Tuesday, 16-Mar-2021 00:49:47 JST 五味斎 分子磁性はちょっと違うような気がするけど興味あるかも
-
五味斎 (gomisai@mathtod.online)'s status on Tuesday, 16-Mar-2021 00:49:46 JST 五味斎 超格子!接合!
酸化物薄膜・接合・超格子http://www.rokakuho.co.jp/data/books/2309.html
-
五味斎 (gomisai@mathtod.online)'s status on Tuesday, 16-Mar-2021 00:49:46 JST 五味斎 超伝導、一度はまじめに向き合ってみたい。
遷移金属酸化物・化合物の超伝導と磁性http://www.rokakuho.co.jp/data/books/2308.html
-
五味斎 (gomisai@mathtod.online)'s status on Tuesday, 16-Mar-2021 00:49:45 JST 五味斎 計算分子生物学、ある意味、地球生命研究所の研究者である私にとっては本筋か...?
-
五味斎 (gomisai@mathtod.online)'s status on Tuesday, 16-Mar-2021 00:49:45 JST 五味斎 光学…光学なぁ…地球深部(マントル・核)は高温だから光ってるんですよねぇ...
-
五味斎 (gomisai@mathtod.online)'s status on Thursday, 04-Mar-2021 21:08:17 JST 五味斎 twitterにRSA暗号が使い物にならなくなるぐらい高速に素因数分解ができるアルゴリズムが開発されたという話が流れてきました。
https://twitter.com/a4lg/status/1367427805827321858
本当であって欲しいような、間違っていて欲しいような..
-
五味斎 (gomisai@mathtod.online)'s status on Saturday, 27-Feb-2021 00:10:49 JST 五味斎 気分的にはコレ
「木曜日のフルット」のズボラレシピ「鯨井風汁なし麺」がなぜか韓国で流行中!? 辛ラーメンで韓国の味を再現してみたhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1907/23/news090.html