senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by B̅ (cmplstofb@mathtod.online), page 15

  1. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Thursday, 18-Aug-2022 20:15:23 JST B̅ B̅

    Minecraft,金ブロックを金のツルハシで回収できないの罠すぎんか。鉄ブロックは鉄のツルハシで回収できるんだぞ。
    しかも採掘に時間が掛かるわけじゃないから掘ってるときは回収できないことに気が付かないし……。

    In conversation Thursday, 18-Aug-2022 20:15:23 JST from mathtod.online permalink
  2. らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (lo48576@mastodon.cardina1.red)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 12:17:20 JST らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ

    libskk、大変気に入らない挙動がひとつあってですね

    In conversation Wednesday, 17-Aug-2022 12:17:20 JST from mastodon.cardina1.red permalink Repeated by cmplstofB
  3. らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (lo48576@mastodon.cardina1.red)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 12:11:32 JST らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
    in reply to

    個人的にはプロトコルよりは従来の辞書形式の方が貧弱で不満

    In conversation Wednesday, 17-Aug-2022 12:11:32 JST from mastodon.cardina1.red permalink Repeated by cmplstofB
  4. らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (lo48576@mastodon.cardina1.red)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 12:11:33 JST らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ

    プロトコルは一応決まっているし、まあ

    In conversation Wednesday, 17-Aug-2022 12:11:33 JST from mastodon.cardina1.red permalink Repeated by cmplstofB
  5. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 12:10:28 JST B̅ B̅

    河童巻きの河童抜きみたいな

    In conversation Wednesday, 17-Aug-2022 12:10:28 JST from mathtod.online permalink
  6. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 12:09:29 JST B̅ B̅
    in reply to

    もちろんそのままLispに読ませることはできないから完全な部分集合ってわけじゃあないけど。

    In conversation Wednesday, 17-Aug-2022 12:09:29 JST from social.senooken.jp permalink
  7. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 12:08:59 JST B̅ B̅

    ていうかSKK辞書ってあれLispの領域固有言語 (DSL) と思ってもいいくらいよな

    In conversation Wednesday, 17-Aug-2022 12:08:59 JST from mathtod.online permalink
  8. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 12:02:24 JST B̅ B̅

    SKK,サーバーの仕様を公式が決めてほしい。

    In conversation Wednesday, 17-Aug-2022 12:02:24 JST from mathtod.online permalink
  9. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 12:00:27 JST B̅ B̅

    あるいは人類が常用する自然言語を計算機への入力に最適化されたものに置換する手もある

    In conversation Wednesday, 17-Aug-2022 12:00:27 JST from mathtod.online permalink
  10. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 11:58:12 JST B̅ B̅

    > プログラムは放置すれば動作しなくなる

    In conversation Wednesday, 17-Aug-2022 11:58:12 JST from mathtod.online permalink
  11. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 11:53:00 JST B̅ B̅

    あれはまあ,「発明」じゃないし…

    In conversation Wednesday, 17-Aug-2022 11:53:00 JST from mathtod.online permalink
  12. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 11:51:32 JST B̅ B̅

    人類,いまだに(物理)鍵盤以上に効率的な入力体系を発明できてないの無力すぎる。
    19世紀始めの発明品だぞ

    In conversation Wednesday, 17-Aug-2022 11:51:32 JST from mathtod.online permalink
  13. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 11:24:51 JST B̅ B̅
    in reply to

    自然言語と形式言語の違いに通じるものがあるかもしれない。非常に狭い範囲での遣り取りなら自然言語のほうが(人間にとっては)楽だけど,広い範囲で共同作業するときには形式言語によらないとやってられない,みたいな。

    In conversation Wednesday, 17-Aug-2022 11:24:51 JST from mathtod.online permalink
  14. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 11:23:03 JST B̅ B̅
    in reply to

    GUIによる操作は自分で全部完結するような作業だけやるならかなり楽。ただ,他人から教えてもらうとか共同で操作するみたいなことになったときにかなり面倒なことになる。画面の大きさも違うし,表示されている文字や色も違うかもしれないから,それを踏まえた〝共通言語〟で喋らないといけない。一方,CLIはその〝共通言語〟そのもの。

    In conversation Wednesday, 17-Aug-2022 11:23:03 JST from social.senooken.jp permalink
  15. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 11:19:32 JST B̅ B̅

    > コピペしたら確実に指定の操作ができる

    私がCLI推してる理由はまさにこれ。
    ぽな氏は「説明側が楽」という主張をされてるけど,私は受け手も楽だと思ってる。だって指示された通りにやればできるんだから。相手の意図を推測したり隠れた文脈を酌む必要もない。もちろん,なにも考えずコピペしてそれが成長に繋がるのかとかそういう話はあるけど,別の問題だと思うし。

    In conversation Wednesday, 17-Aug-2022 11:19:32 JST from mathtod.online permalink
  16. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 11:14:02 JST B̅ B̅
    in reply to

    酪素があったか!
    たしかに元素ではなく,明確な化学式があるから,尿素と同じだ。

    BT: https://mathtod.online/@Nyoho/108830592866060725

    In conversation Wednesday, 17-Aug-2022 11:14:02 JST from mathtod.online permalink

    Attachments


  17. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Monday, 15-Aug-2022 09:35:33 JST B̅ B̅
    in reply to

    簡体字アレ読めね~んだよ
    Wikipedia中国語版だと繁体字表示にするっていう構成項目があるんだがなぁ。

    In conversation Monday, 15-Aug-2022 09:35:33 JST from social.senooken.jp permalink
  18. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Monday, 15-Aug-2022 09:34:41 JST B̅ B̅

    ビリビリ動画の表示を簡体字から繁体字に変換する拡張機能を探して3年

    In conversation Monday, 15-Aug-2022 09:34:41 JST from mathtod.online permalink
  19. nezuko_2000 (nezuko_2000@mstdn.nere9.help)'s status on Monday, 15-Aug-2022 03:08:15 JST nezuko_2000 nezuko_2000

    フレームルールとは (フレームルールとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB
    >上記の方法には欠点があり、数フレームに分散する特性上、分散させた[大量の処理]や[重い処理]が完全に一巡するのは、数フレームに一度ということになる。 これらの[大量の処理]や[重い処理]に依存する操作が必要な場合は、次に[大量の処理]や[重い処理]が実行されるされるタイミングまで、(プログラムやプレイヤーは)操作を待たなければならない。 その結果、妙なラグや入力拒否、果てはめり込みや壁抜けが起きる。

    ゲームの壁抜けバグって何故起こるんだろう?
    と気になってググったらこれを初めて知った

    In conversation Monday, 15-Aug-2022 03:08:15 JST from mstdn.nere9.help permalink Repeated by cmplstofB

    Attachments


  20. k5x (kpherox@pl.kpherox.dev)'s status on Sunday, 14-Aug-2022 20:52:50 JST k5x k5x
    酵素
    In conversation Sunday, 14-Aug-2022 20:52:50 JST from pl.kpherox.dev permalink Repeated by cmplstofB
  • After
  • Before

User actions

    B̅

    B̅

    ぞうの卵はおいしいぞう。

    Tags
    • (None)
    ActivityPub
    Remote Profile

    Following 1

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          28745
          Member since
          3 Sep 2020
          Notices
          376
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.