senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)

  1. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Wednesday, 05-Apr-2023 03:05:08 JST GNU social JP GNU social JP
    • 村上さん
    え!彼がこんなこというとは想像しなかった…分散SNSの一人1サーバーの理想を理解してたんですか?
    共通認識あるのですか?

    村上さん (@AureoleArk) https://misskey.io/notes/9d60wep06x
    In conversation Wednesday, 05-Apr-2023 03:05:08 JST from gnusocial.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: nos3.arkjp.net
      村上さん (@AureoleArk)
      分散型SNSの本来あるべき姿は1人1インスタンスを持つことなんだけど、技術的制約によって現時点ではそれができていない 例えばスマホなんかに分散型SNSのクライアントとサーバーがセットになっているアプリなんかがあれば実現可能だけど、アプリを落としていた時間の投稿が取得できなかったり、逆に常時取得しようとするとバッテリーとパケットをめちゃめちゃ食ったりする
  2. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Wednesday, 05-Apr-2023 03:05:07 JST GNU social JP GNU social JP
    in reply to
    • kazuna
    一人一サーバーです。長音記号と紛らわしいので数字にしました。
    全員個人サーバーが理想なのです。これが究極の分散だからです。自分のデータを自分で管理もできますし、権力の偏りもありません。
    In conversation Wednesday, 05-Apr-2023 03:05:07 JST from gnusocial.jp permalink
  3. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Wednesday, 05-Apr-2023 03:05:06 JST GNU social JP GNU social JP
    in reply to
    • せのお (妹尾 賢)
    • kazuna
    はい。このサーバーはGSのPR用、私の分散SNSの活動用のテーマサーパー、テーマアカウントです。

    自分専用のサーバーがあり、そこにずっといます。web.gnusocial.jp/about に書いてます。

    @senooken
    In conversation Wednesday, 05-Apr-2023 03:05:06 JST from gnusocial.jp permalink
  4. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Wednesday, 05-Apr-2023 03:00:30 JST GNU social JP GNU social JP
    • 村上さん
    え!彼がこんなこというとは想像しなかった…分散SNSの一人1サーバーの理想を理解してたんですか?
    共通認識あるのですか?

    村上さん (@AureoleArk) https://misskey.io/notes/9d60wep06x
    In conversation Wednesday, 05-Apr-2023 03:00:30 JST from gnusocial.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: nos3.arkjp.net
      村上さん (@AureoleArk)
      分散型SNSの本来あるべき姿は1人1インスタンスを持つことなんだけど、技術的制約によって現時点ではそれができていない 例えばスマホなんかに分散型SNSのクライアントとサーバーがセットになっているアプリなんかがあれば実現可能だけど、アプリを落としていた時間の投稿が取得できなかったり、逆に常時取得しようとするとバッテリーとパケットをめちゃめちゃ食ったりする
  5. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Wednesday, 05-Apr-2023 03:00:29 JST GNU social JP GNU social JP
    in reply to
    • kazuna
    一人一サーバーです。長音記号と紛らわしいので数字にしました。
    全員個人サーバーが理想なのです。これが究極の分散だからです。自分のデータを自分で管理もできますし、権力の偏りもありません。
    In conversation Wednesday, 05-Apr-2023 03:00:29 JST from gnusocial.jp permalink
  6. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Wednesday, 05-Apr-2023 03:00:27 JST GNU social JP GNU social JP
    in reply to
    • せのお (妹尾 賢)
    • kazuna
    はい。このサーバーはGSのPR用、私の分散SNSの活動用のテーマサーパー、テーマアカウントです。

    自分専用のサーバーがあり、そこにずっといます。web.gnusocial.jp/about に書いてます。

    @senooken
    In conversation Wednesday, 05-Apr-2023 03:00:27 JST from gnusocial.jp permalink
  7. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Wednesday, 04-Jan-2023 11:43:15 JST GNU social JP GNU social JP
    • blank????
    買収は譲渡のスーパーセットなので、不適切ではないと思いますが、譲渡のほうがピンポイントに感じたので直しました。

    https://www.shinkin-vc.co.jp/ma/basic/method/
    In conversation Wednesday, 04-Jan-2023 11:43:15 JST from gnusocial.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: www.shinkin-vc.co.jp
      事業譲渡や株式譲渡などM&Aの手法について解説! | M&A・事業承継なら信金キャピタル株式会社
      from shinkin_user_admin
      M&Aは、買収の手法として「株式取得」と「事業譲渡」、合併の手法として「吸収合併」と「新設合併」に分けられます。また、「買収」「合併」のほかに、「分割」という手法もあります。このページでは、中小企業M&Aで最も用いられる「株式譲渡」など、M&Aの各手法について詳しく解説します。
  8. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Wednesday, 04-Jan-2023 08:13:51 JST GNU social JP GNU social JP
    取材: mstdn.jpとmastodon.cloudのSuji Yanによる買収 https://web.gnusocial.jp/post/2023/01/04/1313/
    In conversation Wednesday, 04-Jan-2023 08:13:51 JST from gnusocial.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: media.mstdn.jp
      取材: mstdn.jpとmastodon.cloudのSuji Yanによる買収
      目次概要経緯取材1: 三上洋00:00 前座08:30 Suji Yan登場10:40 質疑開始26:25 出身32:35 法律49:05 運営方針01:05:55 ユーザー質疑感想取材2: blank71結論概要2020-05-2...
  9. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Friday, 02-Dec-2022 00:41:59 JST GNU social JP GNU social JP
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
    @mickeyhat
    > あんたが仕掛けてるからよ。

    これも誤解していますね。仕掛けてきたのは相手です。私が記事を公開後、相手から私に要請がありました。この件で、私から相手に問い合わせたことはありません。相手が仕掛けてきたから対応しているだけです。

    私の記事が仕掛けになっているというのかもしれませんが、私は単なる記録のために投稿しただけで、相手に向けて記事を書いたわけではありません。相手が見るかどうかなんてわかりませんし。

    > 法に触れなくても、嫌がらせは嫌がらせでしょう。

    相手が嫌だと思うことをすることが「嫌がらせ」なら、嫌がらせにはなりますね。

    では、相手の記事削除要請も、私には迷惑なので、相手も私に対して嫌がらせをしていることになります。これでおあいこですね。

    > それよりもなによりも、ちゃんと話せば「調整」できる事項なのに、いきなり「裁判だ!オレは悪くない!」とかいう、アンタの態度は根本的におかしいわよ。

    私が公開した記事に対して、「お前の記事が気に入らない。迷惑だから削除しろ (迷惑だから4ね)。」と要請が来た場合、私は応じる必要がありますか?

    私にとって、この要請は嫌がらせですし、私の権利侵害です。正当な理由もないのにそもそも応じる必要ありません。

    さっきも回答しました通り、迷惑だからといって、他人への権利侵害が許可される免罪符にはなりません。

    「俺が気に入らないから俺の命令に従え」。これが通ると本気で思っていますか?

    それが許可されたら、こちらも同じことをできますね。お互いのルールの押し付け合いです。

    だから法律が大事なのです。法治国家ですので、法律が全てですよ。法律を超える範囲は個人の裁量次第です。強制力はありません。

    > ちょっとは相手の正義も考えろよ。

    3回目です。正義の話はしていません。あえていうなら、お互いの権利の話です。

    私は相手の権利を一切侵害していません。あなたは先程の私の質問を無視しました。私が侵害した権利を説明できないからです。

    逆に、私は憲法21条の表現の自由の権利が侵害されています (https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=321CONSTITUTION)。業務妨害なども受けていますね。

    あなたはさっきから相手が感じた迷惑の話しかしていません。こちらも迷惑しているのです。

    全体的にあなたは事実関係を誤認しています。私が権利侵害したというなら、具体的に何の権利を侵害したかくらいは最低限指摘してください。指摘できないならば、権利侵害したという誤った批判はやめてほしいです。

    あるとしたら著作権だと思いますが、これは司法の場で判断されない限り、確定しません。権利侵害が確定するまでは無実です。少なくとも現時点では、権利侵害していないのですから、権利侵害したという批判は誤りです。

    他はせいぜい嫌がらせ、迷惑行為をしたくらいです。迷惑行為といっても、迷惑行為防止条例は公共の場所が対象なので、適用外です。もっとも、これが嫌がらせなら、こちらも相手から嫌がらせを受けていますので、お互い様ですけどね。

    子供でもお得意様でもないのに、気分を害したことを理由に服従なんて通用しません。あなたにもわかるでしょう?

    そもそも記事やSNSの投稿は全世界に一般公開されており、全世界の人が見れます。誰がどの投稿に対して気分を害するかなんてわかりません。いちいち個別の気分になんか対応しきれません。対応が必要であれば、投稿、発言が一切できません。これは無理でしょう。権利侵害がなければ、嫌なら見なければいいだけです。

    引用が嫌ならば、そもそも見られるのが前提の公開アカウントでSNSをしているのが悪いです。
    In conversation Friday, 02-Dec-2022 00:41:59 JST from gnusocial.jp permalink

    Attachments

    1. No result found on File_thumbnail lookup.
      日本国憲法 | e-Gov法令検索
      電子政府の総合窓口(e-Gov)。法令(憲法・法律・政令・勅令・府省令・規則)の内容を検索して提供します。
  10. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Thursday, 01-Dec-2022 12:30:48 JST GNU social JP GNU social JP
    明日再開予定ですが、ひと悶着ありそうです。

    イーロン・マスクはAppleの手数料を回避する方法を見つけるまでTwitter Blueを再開しない方針か

    https://gigazine.net/news/20221201-twitter-blue-avoid-apple-fees/

    https://gigazine.net/news/20221201-elon-musk-apple-hq/
    In conversation Thursday, 01-Dec-2022 12:30:48 JST from gnusocial.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: i.gzn.jp
      イーロン・マスクはAppleの手数料を回避する方法を見つけるまでTwitter Blueを再開しない方針か
      Twitterのイーロン・マスクCEOは月額1200円で認証済みバッジが買えるTwitter Blueの販売再開時期を「現地時間の12月2日」としていたのですが、これを延期してApp Storeの手数料を回避できるまではTwitter Blueの販売を再開しないと報じられています。
    2. Domain not in remote thumbnail source whitelist: i.gzn.jp
      イーロン・マスクがApple本社に殴り込み、ティム・クック「TwitterをApp Storeから削除するつもりはない」
      イーロン・マスク氏が自身のTwitterアカウントでApple本社に訪れたことを明かしました。「App StoreからTwitterを締め出す」というAppleの姿勢に関する話し合いが設けられたようで、マスク氏はAppleのティム・クックCEOから「Twitterを削除するつもりはない」と告げられたとのことです。
  11. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Thursday, 01-Dec-2022 10:48:06 JST GNU social JP GNU social JP
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
    私が侵害した権利を具体的にお願いします。

    単に嫌だからやめてくれで全てが通るなら法律なんかいりません。こちらも不快なのです。なぜ相手だけ取り上げて私は取り上げないのですか?

    迷惑だから4んでくれといわれたら、4なないといけないのですか?

    2回目です。正義の話はしていません。
    In conversation Thursday, 01-Dec-2022 10:48:06 JST from gnusocial.jp permalink
  12. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Thursday, 01-Dec-2022 09:39:03 JST GNU social JP GNU social JP
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
    あなたや私のことを気持ち悪く思う人は、ずっと私のことを誤解しているように思います。

    まず、相手が嫌がる理由も、一般的に人が嫌がることをしないほうがいいというのもわかっています。わかった上でやっています。

    なぜやめないかというと、不当でこちらの権利侵害だからです。正義の話はしていません。

    例えば、あなたはアーティストとして作品を公開、販売していると思いますが、私や大勢の人が気持ち悪いから削除してくれとお願いしたら応じますか?応じませんね。違法でもないし、嫌なら見なければいいのですから。それとほぼ同じです。

    周囲の人が私のことを気持ち悪く思うのは自由ですが、それで私の権利侵害が認められるわけではありません。

    私が不当に感じているのですから、その意見を自分の記事で書くのは自由です。相手も自分のサイトで自分に有利なように投稿しています。なぜ私だけだめなのですか?

    アンケートの話も無意味です。世の中の全ての人に気に入られないといけないなら、そもそも何もしないのが正解です。この話は2回目です。多数派がよいなら人権侵害も正当化されますか?

    相手が嫌がるのにやめない理由の権利侵害の話も私の記事に書いていますので、ちゃんと読んで、ことの本質を理解して判断してほしいです。

    あなたの事実認識が誤認です。たまたまあなたの周りの人の多くが私に否定的だから、それに影響されているだけです。サイレントマジョリティーで、私の考えを理解できる人もいます。見えているものだけが全てではありません。
    In conversation Thursday, 01-Dec-2022 09:39:03 JST from gnusocial.jp permalink
  13. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Thursday, 01-Dec-2022 06:59:17 JST GNU social JP GNU social JP
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
    @mickeyhat
    > あなたが「事実」として記載した内容は、私から見ると「事実」ではない。ズレてる。

    これがあなたの指摘の本質だと思います。あなたが指している「事実」を具体的に指摘してもらっていいですか?日頃から事実と意見がはっきり区別できるような文章を心がけています。あなたが具体的に何を指しているのかわかっていません。

    意見と事実を区別するために、相手の投稿をわざわざ引用しています。私は事実と全然違うことを書いている認識がありません。引用した事実をベースに、推測や考察を書いています。

    私が提示したという「事実」と、あなたから見ると「事実」ではないという、具体的な内容を提示してください。

    > もし、あなたが、現実世界で、あなたの隣近所の「事実」を記事にして、ネットに勝手に公開したら、トラブルになるわよね?

    いいえ。この前提がおかしいです。プライバシーの侵害にならない限り、近所で起きた事件だとか、お祭りの様子を書いても別に何の問題もありません。今回の件は元々全世界に一般公開されている内容です。意味が全然違います。

    > 相手は犯罪者でも、政治家でもない。ただの「サーバー管理者」よ。なぜ、サーバー管理者を「汚職事件の政治家」と一緒の扱いにするの?

    汚職事件はただの例です。あなたが本人の了解にこだわっていたので、本人の許可のいらない報道もあるという説明です。

    それに、今回の当事者はただのサーバー管理者ではありません。1万人以上のユーザーのいるMisskey公式サーバーの管理者で、DDoS攻撃事件は多くの人が話題にしていた、注目の内容でした。Misskeyの紹介でも彼はよく登場します。分散SNSのそこらへんの一般管理者とは違います。注目度の高い人物です。

    あなたが最初に指摘した、最初の「事実」の認識のズレが私とあなたのズレの全てだと思います。私はあなたが根本的な誤解、誤認をしていると思っています。脳の障害云々は、そもそもあなたが誤解していると思っていますので、今はコメントしません。
    In conversation Thursday, 01-Dec-2022 06:59:17 JST from gnusocial.jp permalink
  14. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Wednesday, 30-Nov-2022 09:55:21 JST GNU social JP GNU social JP
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
    すみません。この続きのあなたの返信があるのを見逃しました。先の返事は続きの返信を見ずに書いたことをご理解ください。
    In conversation Wednesday, 30-Nov-2022 09:55:21 JST from gnusocial.jp permalink
  15. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Wednesday, 30-Nov-2022 09:50:38 JST GNU social JP GNU social JP
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
    あなたが最初に指摘をした時点で、相互にズレているのは認識していますよ。

    仲良くしてインタビューすべきというのは、それってあなたの感想ですよね。
    あなたがいうやりかたはインタビューだとベストでしょうね。ただ、常にベストをこなす必要ありません。そもそもインタビューではありませんので。

    あなたの例と今回の件は違います。クライアントではありませんので。

    公然の事実、海外の報道や犯罪事件の報道、週刊誌の報道がわざわざ当事者に許可をとりますか?拒否されるのですから、汚職事件や犯罪の報道で了解なんかとるわけありませんよね?

    八方美人でご機嫌取りたいなら了解を取ればいいですが、別に取らなくても問題ありません。世の中の全ての人に気に入られるのはそもそも無理な話です。減点方式なら、何もしないのが正解です。

    世の中の全ての人から気に入られるべきという点で、根本的な考えに違いがあります。それがベストなのはわかってますが、必須ではありません。ご機嫌とりしていたら、どこかの独裁国家のように称賛記事しかかけません。
    In conversation Wednesday, 30-Nov-2022 09:50:38 JST from gnusocial.jp permalink
  16. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Wednesday, 30-Nov-2022 09:18:33 JST GNU social JP GNU social JP
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
    インタビューではなく、単に公開事実をまとめただけですよ。

    それに不当な要請を拒否しただけです。投稿を1-2個取り下げではなく、記事丸ごとの削除を要請されました。引用部分は別としても、記事は自分の所有物です。

    正当な理由もなく、自分の所有物の破棄を普通誰も受けません。
    In conversation Wednesday, 30-Nov-2022 09:18:33 JST from gnusocial.jp permalink
  17. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Tuesday, 29-Nov-2022 12:49:32 JST GNU social JP GNU social JP
    次のTwitterはMastdonかMisskeyか!? Fediverse(フェディバース)な世界へ飛び込んでみる - ケータイ Watch - https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1458691.html
    In conversation Tuesday, 29-Nov-2022 12:49:32 JST from gnusocial.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: k-tai.watch.impress.co.jp
      [みんなのケータイ]次のTwitterはMastdonかMisskeyか!? Fediverse(フェディバース)な世界へ飛び込んでみる
      from 株式会社インプレス
       電気自動車メーカー大手のテスラや、宇宙開発で世界をリードするSpaceXなどで知られる米国の起業家のイーロン・マスク氏が米Twittterを買収し、11月末で約1カ月。この間に、Twitter社の全世界の社員のおよそ半数が解雇され、現在、さらに「長時間の猛烈な労働を受け入れるか、退職するか」の選択を残った社員に迫っているとされ、さらに社員を減らす動きを見せているようです。
  18. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Tuesday, 22-Nov-2022 12:43:52 JST GNU social JP GNU social JP
    Mastodonにもトレンド機能がたしかあって、GNU socialにも、クラシックUIに人気投稿を上位表示する機能はあるのですけどね。

    マストドンが流行らない理由って

    https://anond.hatelabo.jp/20221121180306
    In conversation Tuesday, 22-Nov-2022 12:43:52 JST from gnusocial.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: anond.hatelabo.jp
      マストドンが流行らない理由って
      キュレーション力が弱すぎるからだよな。マストドンって「バズ」がないんだよ。今社会で何が話題になってるか分からない。みんなTwitterの何か勝…
  19. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Saturday, 19-Nov-2022 17:07:25 JST GNU social JP GNU social JP
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
    @mickeyhat 情報ありがとうございます。 そういう環境が大事なのですね。

    「見てもらいたい」の先には仕事やお金があるんじゃないかなとは思っていますが、プラットフォームを使い分けているのでしょうかね。

    pixivの動向も注視してみます。
    In conversation Saturday, 19-Nov-2022 17:07:25 JST from gnusocial.jp permalink
  20. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Friday, 18-Nov-2022 00:54:26 JST GNU social JP GNU social JP
    pixivもInstagramのようなSNSですよね…。

    先日の規約変更の報道。取り上げるか悩んていたのですが、取り上げることにします。

    SNSでお金のやりとりができる点は、PIXIVやライブ配信サービスが進んでいるでしょうか。
    In conversation Friday, 18-Nov-2022 00:54:26 JST from gnusocial.jp permalink
  • Before

User actions

    GNU social JP

    GNU social JP

    gnusocial.jpの管理人です。サーバーの管理情報のほか、GNU socialや分散SNSに関する情報、サイトの更新情報などを投稿していきます。 登録前にgnusocial.jpを試したい場合は のテストアカウントをお使いください。 質問などあればお気軽にお知らせください。 運営者は です。

    Tags
    • (None)
    ActivityPub
    Remote Profile

    Following 1

    • せのお (妹尾 賢)

    Followers 1

    • test

    Groups 0

      Statistics

      User ID
      37737
      Member since
      18 Jul 2022
      Notices
      981
      Daily average
      1

      Feeds

      • Atom
      • Help
      • About
      • FAQ
      • TOS
      • Privacy
      • Source
      • Version
      • Contact

      senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

      Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.