Notices by GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp), page 28
-
GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Tuesday, 20-Sep-2022 18:11:07 JST GNU social JP 確認できました。[Mastodon] の単語でMastodon gGmbHが4/10に申請、9/17にEUで承認されていました。日本では無登録でした。後日記事にします。
https://www.tmdn.org/tmview/welcome#/tmview/detail/EM500000018685721 -
GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Tuesday, 20-Sep-2022 14:47:51 JST GNU social JP 管理人もそれは思いました。商標は国ごとなので、ドイツでは空いている、または大文字小文字などで表記が違うなどの事情があるかもしれません。
特定できるかわかりませんが調べてみます。 -
GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Tuesday, 20-Sep-2022 12:55:15 JST GNU social JP @ryo @xianc78 @PhenomX6 Hi. I posted about blocking Kiwi Farms. Thanks!
速報: CloudflareによるKiwi Farmsのブロック | GNU social JP https://web.gnusocial.jp/post/2022/09/20/ -
GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Tuesday, 20-Sep-2022 12:42:46 JST GNU social JP 記事公開から2週間以上経過してからのバズ。謎でした。
リファラーもなく、経由元も不明でした。In conversation from gnusocial.jp permalink -
GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Tuesday, 20-Sep-2022 12:35:14 JST GNU social JP 昨日はサイトに113のアクセスがあり、歴代2位のアクセスでした。
こちらに80アクセス、あとはGroundpolisの話の記事などにアクセスがありました。
話題: 「マストドンつまみ食い日記」のメイン著者松尾公也のITmediaの退職 https://web.gnusocial.jp/post/2022/09/03/In conversation from gnusocial.jp permalink Attachments
-
GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Tuesday, 20-Sep-2022 12:24:14 JST GNU social JP 今日はpawoo.netの話題で持ちきりかと思いましたが、予想を外しました。サイトは停止中で、ドメインの申請中で特に動きありません。
株式会社ラッセル http://www.russel.co.jp/releases_20220919.htmlIn conversation from gnusocial.jp permalink Attachments
-
GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Tuesday, 20-Sep-2022 12:20:21 JST GNU social JP 作者がMastodonの商標を登録したそうです。ドイツの商標でしょうか。調べないとわかりませんね。
https://gnusocial.jp/conversation/191324#notice-341842In conversation from gnusocial.jp permalink Attachments
-
GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Tuesday, 20-Sep-2022 08:01:41 JST GNU social JP 速報: Kiwi FarmsのCloudflareからのブロック https://web.gnusocial.jp/post/2022/09/20/ In conversation from gnusocial.jp permalink Attachments
-
GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 19-Sep-2022 23:50:12 JST GNU social JP 今日は、Kiwi Farmsの記事作成と、こちらのFOSSとプライバシーの議論で終わりました。
https://gnusocial.jp/conversation/169756#notice-345346
特に議論に疲れた感があります。ただ、無政府主義・匿名保護に関する自分の考えが整理できてよかったです。In conversation from gnusocial.jp permalink Attachments
-
GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 19-Sep-2022 23:41:43 JST GNU social JP 9/5のKiwi Farmsのブロックの記事を仕上げました。明日08:00公開予定です。
時間かかりました…分散SNSの海外勢の投稿のまとめのような感じになり、少々いまいちかもしれません。
明日はpawoo.netの話で持ちきりになる気がするので、ちょうどいいかもしれません。In conversation from gnusocial.jp permalink -
GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 19-Sep-2022 21:44:42 JST GNU social JP この記事になぜか今日は70アクセスくらいあります。
検知できていませんが、どこかで誰かが紹介してくれたようです。In conversation from gnusocial.jp permalink -
GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 19-Sep-2022 21:40:03 JST GNU social JP サイトに初コメントがつきました。素直に嬉しいですね。
話題: 「マストドンつまみ食い日記」のメイン著者松尾公也のITmediaの退職
https://web.gnusocial.jp/post/2022/09/03/In conversation from gnusocial.jp permalink Attachments
-
GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 19-Sep-2022 21:01:21 JST GNU social JP @ikeji 管理人のセキュリティーの知識はIPAの応用情報技術者試験レベル止まりなので、ご自身で調べられた方が正確だと思います。
「IPアドレスから住所は特定されてしまうのか? | ITコラム|アイティーエム株式会社」を見る限り、通常インターネットにアクセスする際のIPアドレスはプロバイダーによるもので、サーバーログにも残りますし、個人情報ではないそうです。
@udonIn conversation from gnusocial.jp permalink Attachments
-
GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 19-Sep-2022 19:39:40 JST GNU social JP @udon
>個人情報でもヌード写真だけで特定できませんので無害だと思います。方法があれば教えてください。もともと端末も私物で、個人ファイルや個人情報も載ります。
ヌード写真はローカルファイルなので、ローカルファイルというくくりで考えます。ローカルファイルには、ユーザーの個人情報が含まれる可能性があり、個人情報が流出すると、不正アクセスや無断決済がなされるため有害です。
>わたしは「無害」の定義について語りたかっただけです。
管理人はセキュリティーの専門家ではありませんので、あまり自信はありませんが、「個人情報保護法」にしたがい、個人を特定できる 個人情報の流出は有害 だと思います。
先ほど、ヌード写真の話がありましたが、個人情報にアクセス可能なタイプの情報流出も有害だと思います。
例えば、ローカルファイル、キーロガー、カメラ、画面キャプチャー、マウスジェスチャー、キャッシュ、ID/PW、位置情報あたりは個人情報に入ると思います。
例えば、リクエスト回数、検索回数、検索キーワード、パソコンやソフトの性能、バージョン情報などは、個人を特定できないので無害です。
そのため、mozillaのサイトに勝手にGETしても、これらの個人情報が流出しないなら無害です。
これでどうでしょうか。In conversation from gnusocial.jp permalink -
GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 19-Sep-2022 17:59:51 JST GNU social JP @udon
>なぜ問わずにユーザーに強制にさせるか。
開発側が必要だと考えたから、全て最初に確認させるとUXを損ねるから、などではないでしょうか?開発側にも自由があります。
>「損害」がなくても無断のはしてはいけないと思います。
ソフトウェアの挙動ひとつひとつを全てユーザーに、確認させる必要はないと思います。起動したらキャッシュを作ったりバックアップを作ったり、画面を移動したり、一個一個確認していたらきりがありません。使い勝手が非常に悪いと思います。
害がなく、何も問題ないならば、勝手にしても問題ないと思います。害があるならば問題です。
>例として、ヌードの写真の見せもOKですか(マスク付きはOK)?これも無害だと思います。体だけから特定は難しいのでプライバシーにも安全です。要求者は「みんなの安全のため、爆弾かなにかの確認だけ」と言ったら、「無害」か「有益」になりますか。
揚げ足を取るつもりはありませんが、ヌード写真はユーザーの私物・個人ファイル・個人情報になるので、有害だと思います。
>FOSSもただのライセンスです。ソフトウェア本体か詳細な仕組みと無関係です。FOSSのマルウェア、FOSSの買取もできると思います。
はい。FOSSのマルウェアはありえます。もともとFree software はユーザーの自由の実現が目的で、プライバシー保護・匿名が目的ではありません。
FSF創始者のRMSなどは匿名に敏感ですが、プライバシー保護のためのライセンスでもありません。
ソースコードにアクセスできるので、マルウェアの除去もできます。結果として、不自由なソフトよりかはマルウェアなどは少ないと思います。
プライバシー保護に役立つFOSSもありますが、それは主目的ではありません。配慮されているプロジェクトは多いですが、プライバシー保護は基本的に範囲外です。気に入らなければ自分で選択・修正する必要があります。
この話は以下で書きました。
https://gnusocial.jp/notice/344280In conversation from gnusocial.jp permalink Attachments
-
GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 19-Sep-2022 17:17:33 JST GNU social JP 自分には損害が発生する前にアンインストールしました。
キーフリックを取得して送信するという、損害が発生する可能性が非常に高い事実の報道があったので、アンインストールしました。In conversation from gnusocial.jp permalink -
GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 19-Sep-2022 17:13:43 JST GNU social JP Kiwi Farmsの件。ようやく資料をチェックし終わりました…ここから整理して今晩記事完成ですかね…疲れます。
疲れるので、この手の話題はあまり扱いたくないですね…In conversation from gnusocial.jp permalink -
GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 19-Sep-2022 16:58:53 JST GNU social JP @ikeji
>7. 動作を理解していないものを使うのは潜在的に危険である と思っています。(たぶん3と7は対偶)
これはその通りです。が、個人が細部も全てを理解することは不可能ですので、多少はよくわからないものを受け入れざるを得ない場面はあります。
>管理人さんが少し安全になったと私は思っています。
心配してくださったのはありがたいです。ただ、勉強にはなりましたが、結果としては何も変わりありません。2に問題があることが証明されていないから です。元々FirefoxはFOSSで信用していますので、何も問題ないならば、自分の知らないところで通信が多少あっても、結果として問題ありません。結果が大事 なのです。
「意図に反するのが目的であるが、損害はないソフトウエア」について、どうお考えでしょうか?
これまでも何回か書いており、おそらくわかると思いますが、 結果が大事 です。動作でユーザーに何かしらの不利益が発生するなら問題です。
逆に、意図していない、気づかない動作だったとしてもユーザーに不利益が発生しないならば問題ありません。場合によっては有益なことすらあり得ます。
ITの知識がない人にとっては、キャッシュだとか理解できない動作があります。本人にとって新しい技術・ソフトについては、よくわからない意図しない動作はいつだってありえます。
意図していなかったが、勝手にバックアップを作っておいてくれて助かったということもあります。
誰が見ても揺るぎのない結果・事実・損害で判断するのが、一番客観的で公平だと思います。
管理人は法律の専門家ではありませんが、例に出された「第168条の2(不正指令電磁的記録作成等)」にもポイントがあります。
- 冒頭の「正当な理由がないのに」
- 1項の「又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」
これはコンピューターウイルスなどの法律だと思いますが、法律は基本的には権利の侵害などの損害の有無がポイントになると思います。社会を含めて、誰にも損がないなら罰する意味がありません。In conversation from gnusocial.jp permalink -
GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 19-Sep-2022 15:49:50 JST GNU social JP @ikeji
他のサービスへはキーワード令状が発行されるが、Mozillaに対しては何らかの理由により行われないから問題ないという主張ですね。
違います。検索キーワードだけ では個人を特定できません。IPアドレスやネット回線のプロバイダーの情報などがセットになって初めて個人を特定できます。これらの個人を特定できる情報を一緒に送信したり、mozillaがもっている証拠がありません。これに加えて、あなたのいう通りに、キーワード令状がmozillaに発動できるかどうかも不明ですし、たぶんそういう事例はないでしょう。
>1. Firefoxはユーザーが入力したキーワードが外部に送られる事がある。
>6. 1の機能について存在を認識していないユーザーがいる
これは納得しました。ただし、これが有害かどうかはわかりません。
>3. ユーザーがプログラムの動作を誤解しているなら正しい動作を説明すべき。
これはさっきから何回も書いています。3で直ちに違法・犯罪になった事実もありません。
あなたがすべきだと思うだけなら、別にそれは構いませんが、必須ではありません。別にしなくても何も問題ありません。損害も違法性も何もないからです。
2での情報送信が有害だという証拠はありません。
「第168条の2(不正指令電磁的記録作成等)」に引っかかる犯罪だというなら、その証拠・事実が必要です。
法律要件を満たしているかどうかも怪しいです。たぶん満たしていないから立件されていないと思います。このレベルで立件されるなら世界中で大ニュースになっているのではないかと思います。
何回でも書きますが 証拠・事実が重要 です。In conversation from gnusocial.jp permalink -
GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 19-Sep-2022 15:34:36 JST GNU social JP Kiwi Farmsの件を進めています。時間がかかります。ドラマみたいですね。
首謀者がいて、パートナーとグルになって、工作を行う感じで…
https://gnusocial.jp/conversation/139108#notice-344509In conversation from gnusocial.jp permalink Attachments