senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com), page 11

  1. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Wednesday, 15-May-2019 05:59:39 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    いや、ハッシュタグがあっても届く。
    ということは、届かないことがしばしば原因不明で起きる、ということなのか。
    In conversation Wednesday, 15-May-2019 05:59:39 JST from plr.ph3j.com permalink
  2. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Wednesday, 15-May-2019 05:57:31 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    botはMastodonでもテストしたいから、localhost にMastodonをインストしないといけない。なんとなく面倒そう。

    #Pleroma #localhost #mastodon #API #bot
    In conversation Wednesday, 15-May-2019 05:57:31 JST from plr.ph3j.com permalink
  3. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Wednesday, 15-May-2019 05:54:09 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    mstdn.jpのサブアカに届くか。
    ハッシュタグがある届かない?
    #theboss_tech
    In conversation Wednesday, 15-May-2019 05:54:09 JST from plr.ph3j.com permalink
  4. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Wednesday, 15-May-2019 05:51:48 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    mstdn.jpのサブアカに届くかテスト。
    In conversation Wednesday, 15-May-2019 05:51:48 JST from plr.ph3j.com permalink
  5. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Wednesday, 15-May-2019 05:45:20 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    Mastodon APIのmax_id, since_idの使い方など試して、土台が少しできそう。そのあとは、botの本質部分に入れるようになる。

    #Pleroma #localhost #mastodon #API #bot
    In conversation Wednesday, 15-May-2019 05:45:20 JST from plr.ph3j.com permalink
  6. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Sunday, 12-May-2019 19:03:23 JST sumiyaki sumiyaki
    • xanac
    • sumiyaki
    @rk_asylum
    リンクされたURLが少しちがっていたようでした。
    http://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20180501/1525179142
    In conversation Sunday, 12-May-2019 19:03:23 JST from plr.ph3j.com permalink

    Attachments

    1. No result found on File_thumbnail lookup.
      仕事が覚えられないあなたのための処方箋―丸暗記ダメ太郎のために
      By syakkin_dama from Hatena Blog
  7. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Saturday, 11-May-2019 17:42:35 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    ようやく、access_tokenを取得するまでがPythonのライブラリにできた。
    Botを書き始められる。
    #Pleroma #localhost #mastodon #API
    In conversation Saturday, 11-May-2019 17:42:35 JST from plr.ph3j.com permalink
  8. ライクロフト@自鯖 (ryecroft@mstdn.ryecroft21.net@mstdn.ryecroft21.net)'s status on Saturday, 11-May-2019 16:41:05 JST ライクロフト@自鯖 ライクロフト@自鯖
    in reply to
    • sumiyaki
    • ライクロフト@自鯖

    @sumiyaki 私はこういうブックストッパーを使っています。 https://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0610/19/news087.html

    In conversation Saturday, 11-May-2019 16:41:05 JST from mstdn.ryecroft21.net permalink Repeated by sumiyaki@plr.ph3j.com

    Attachments

    1. 本のページを開いたまま固定する
      from ITmedia エンタープライズ
      PCの近くに本を置いて内容を参照しながら仕事をするなら、本を開いたままで固定できる「ブックストッパー」が便利だ。
  9. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Saturday, 11-May-2019 16:45:41 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    • ライクロフト@自鯖
    @ryecroft
    なるほど、いい感じですね。欲しくなってきた。
    参考になりました。ありがとうご゛さいます。
    In conversation Saturday, 11-May-2019 16:45:41 JST from plr.ph3j.com permalink
  10. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Saturday, 11-May-2019 16:36:32 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    • ライクロフト@自鯖
    @ryecroft
    技術書はパソコンやスマホやりながら読むことが多くなりますよね。そのとき、紙の本だと、閉じてしまうから、両手があかなくて、少し不便なんですよね。うまい方法はないでしょうか?
    書見台を持ち歩くのもちょっと。そういうもので軽くて良いのがあれば、紙の書籍も良いのですが。
    In conversation Saturday, 11-May-2019 16:36:32 JST from plr.ph3j.com permalink
  11. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Saturday, 11-May-2019 01:58:13 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    PleromaのMastodon APIを直接たたいて、htmlの投稿をして、

    <img src="http://foo.gif">
    みたいなものを入れて、その画像をインラインで表示できた。
    たぶん、APIでなくても、直接Pleroma-FEから入れてもできるのではないか。
    うまく使えば、絵文字やボタンその他を投稿文中に組み込むことができるかも。
    #Pleroma #API
    In conversation Saturday, 11-May-2019 01:58:13 JST from plr.ph3j.com permalink

    Attachments


  12. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Saturday, 11-May-2019 01:47:03 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    まだ、CSRの作成の仕方が不完全らしく、SubjectAltNameWarning というのが出てしまう。

    1.8.5 SSLセキュリティ警告: Certificate has no subjectAltName (証明書にsubjectAltNameがありません)
    https://docs.oracle.com/cd/E77565_01/E66514/html/ceph-issues-24424028.html

    に対策があるらしいが、とりあえず、後ほど。いまはbotの開発を先に進めたい。
    もしMastodonをインストした時、SSLの問題がおこれば、rubyのライブラリにCACERTを組み込めばごまかせるかも。

    #Mastodon #SSL #localhost
    In conversation Saturday, 11-May-2019 01:47:03 JST from plr.ph3j.com permalink

    Attachments


  13. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Saturday, 11-May-2019 01:40:28 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    どちらも、PythonのrequestsのライブラリではSSLerrorになり使えなかったので、
    requestsが使う、CACERTにオレオレCACERTを追加する、ということにした。

    その場所は
    Pythonで参照しているSSL証明書リストのファイルパスを確認する方法
    https://qiita.com/kai_kou/items/21809a358e00b971d2d3
    にある
    python -c "import requests;print(requests.certs.where())"
    で調べた。

    でこれにサーバ証明書を追加してもダメだった。当然だな。
    そこで、以下参考にして、CA, CSR, サーバ証明書とそれをCAにより署名、CAのCACERTを追加したら何とかできた。

    opensslコマンドで認証局(CA)を構築してサーバ証明書を発行する
    http://stacktrace.hatenablog.jp/entry/2015/12/12/102945

    OpenSSL による CSRの作成について
    https://www.slogical.co.jp/ssl/faq/csr_openssl/

    #python #SSL #localhost
    In conversation Saturday, 11-May-2019 01:40:28 JST from plr.ph3j.com permalink

    Attachments

    1. Pythonで参照しているSSL証明書リストのファイルパスを確認する方法 - Qiita
      from Qiita
      PythonでHTTPS通信する場合、requestsライブラリを利用することが多いですが、たまーに証明書リストが古かったり、独自の証明書を追加したい場合があります。 その際に、プログラム実行時にどの`*.pem`ファイルを参照して...
    2. No result found on File_thumbnail lookup.
      opensslコマンドで認証局(CA)を構築してサーバ証明書を発行する
      By storkibis from Hatena Blog
    3. OpenSSL による CSRの作成について | サイフにやさしいSSL証明書
      from サイフにやさしいSSL証明書
      【SSL証明書FAQ】OpenSSL による CSRの作成について | OpenSSLコマンドを手動実行してCSR(Certificate Signing Request)を作成する方法について説明しています。 | 「サイフにやさしいSSL証明書」はSSLサーバー証明書(https暗号化)が低価格。後払い・公費払い(翌月末払いの請求書送付など)もOKです。
  14. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Saturday, 11-May-2019 01:23:09 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    「モンスト」苦戦のミクシィ、20年度は純利益88%減の見通し “ライトユーザー離れ”防げるか
    5月10日(金)18時56分
    https://news.biglobe.ne.jp/it/0510/imn_190510_1703957805.html

    衰退がはじまると、はね返すのはなかなか難しいということなのか。
    以下のようにmixiを評価する声もありましたが。

    https://mastodon.motcha.tech/users/mot/statuses/102059803968830836
    https://under-bank.blue/users/rk_asylum/statuses/102059811868057272
    https://mstdn.mini4wd-engineer.com/users/kumanotetu/statuses/102059819323264010

    Mastodonその他の Fediverse界隈も現状維持を目標にしていては難しいのか。

    #Mastodon #Fediverse #mixi
    In conversation Saturday, 11-May-2019 01:23:09 JST from plr.ph3j.com permalink

    Attachments

    1. 「モンスト」苦戦のミクシィ、20年度は純利益88%減の見通し “ライトユーザー離れ”防げるか|BIGLOBEニュース
      from BIGLOBEニュース
      「『モンスターストライク』(モンスト)を再起させる」――ミクシィの木村弘毅社長は5月10日、決算説明会でそう話した。同社の2019年3月期(18年4月~19年3…(2019年05月10日 18時56分18秒)
    2. No result found on File_thumbnail lookup.
      New status by mot
      By motcha@はる from mastodon.motcha.tech
    3. No result found on File_thumbnail lookup.
      New status by rk_asylum
      By xanac :hrb_bphone_g: 6月ヒロ金 from under-bank.blue
    4. No result found on File_thumbnail lookup.
      New status by kumanotetu
      By クマノテツ@ミニ四駆DON :sabacan: from mstdn.mini4wd-engineer.com
  15. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Friday, 10-May-2019 00:45:26 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    https://plr.ph3j.com/notice/9ibiRszgT2vMqOiSrQ
    の続き。
    https://qiita.com/walkers/items/b90a97a99bbb27f6550f
    https://github.com/FiloSottile/mkcert/releases
    辺り使って、mkcert入れなおし、
    mkcert -install
    すると、
    Enter Password or Pin for "NSS Certificate DB":
    とか聞いてくる。何これ?

    http://www.nina.jp/server/redhat/certutil/certutil.html
    とかみると、certutil関連らしい。
    ますますわからない。
    In conversation Friday, 10-May-2019 00:45:26 JST from plr.ph3j.com permalink

    Attachments


    1. ローカル環境でSSLをオレオレ証明書で行っていて警告が出てる人に朗報 - Qiita
      from Qiita
      # 概要 いつも警告が出て面倒に思っている自分がいましたが、ついにそれが解決できるときが。ブラウザからオフにすることもできるがセキュリティレベルを下げるのはよろしくないので、今までその選択肢を使っていませんでしたが、今年の6月に[mk...
    2. FiloSottile/mkcert
      from GitHub
      A simple zero-config tool to make locally trusted development certificates with any names you'd like. - FiloSottile/mkcert

  16. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Thursday, 09-May-2019 02:27:19 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    >ついでに、localhostのオレオレ証明書ではpythonのrequests関数でSSLerrorになった。

    あとあと問題があると困るから、もっとまともな証明書入れようとして、
    https://letsencrypt.org/docs/certificates-for-localhost/
    https://github.com/FiloSottile/mkcert
    試した。mkcertはインストがあまりうまくできてなさそうだった。

    どちらも結局オレオレ証明書であることには変わりがなかった。
    Pythonのrequests関数にもverify=Falseが必要だった。
    Mastodonインストするときに問題がなければよいが。
    In conversation Thursday, 09-May-2019 02:27:19 JST from plr.ph3j.com permalink

    Attachments

    1. FiloSottile/mkcert
      from GitHub
      mkcert - A simple zero-config tool to make locally trusted development certificates with any names you'd like.

  17. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Thursday, 09-May-2019 00:01:00 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    https://plr.ph3j.com/notice/9iZcZhUpmKOVo3Xrpg
    でノートPCのPleromaがうまく行ったので、plr/ph3jもupdateした。もちろん、
    # apt install erlang-ssh
    してから。
    しかし、ハッシュタグの検索ができないのは直らない。
    In conversation Thursday, 09-May-2019 00:01:00 JST from plr.ph3j.com permalink

    Attachments


  18. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Wednesday, 08-May-2019 20:58:53 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    偶然、原因と解決法が分かった。
    ssh.appを
    https://www.debian.org/distrib/packages
    で検索したら、erlang-sshというパッケージにある、とのこと。
    これだ、と思い、aptでインストして、
    MIX_ENV=prod mix phx.server
    がエラー無く通った。
    In conversation Wednesday, 08-May-2019 20:58:53 JST from plr.ph3j.com permalink Repeated by sumiyaki@plr.ph3j.com

    Attachments


  19. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Wednesday, 08-May-2019 20:58:53 JST sumiyaki sumiyaki
    • sumiyaki
    偶然、原因と解決法が分かった。
    ssh.appを
    https://www.debian.org/distrib/packages
    で検索したら、erlang-sshというパッケージにある、とのこと。
    これだ、と思い、aptでインストして、
    MIX_ENV=prod mix phx.server
    がエラー無く通った。
    In conversation Wednesday, 08-May-2019 20:58:53 JST from plr.ph3j.com permalink

    Attachments


  20. sumiyaki (sumiyaki@plr.ph3j.com@plr.ph3j.com)'s status on Wednesday, 08-May-2019 02:12:05 JST sumiyaki sumiyaki
    • にせねこ
    • sumiyaki
    @nixeneko
    ノートPCのPleromaをgit pullで更新したら、
    MIX_ENV=prod mix phx.server
    で
    Application version "0.9.0" does not match git tag ".0.9.9-rc1"
    ** (Mix) Could not start application ssh: could not find application file: ssh.app
    というエラーになってしまった。いま、更新すると動かなくなるかも。
    #pleroma
    In conversation Wednesday, 08-May-2019 02:12:05 JST from plr.ph3j.com permalink Repeated by sumiyaki@plr.ph3j.com
  • After
  • Before

User actions

    sumiyaki

    sumiyaki

    <a href='https://plr.ph3j.com/tag/dsn' rel='tag'>#DSN</a> distributed social network / <a href='https://plr.ph3j.com/tag/分散sns' rel='tag'>#分散SNS</a>, etc, etc.<br>See <span><a class='mention' href='https://plr.ph3j.com/users/smykAibrain'>@<span>smykAibrain</span></a></span> for interests on AI, Machine Learning and brain.<br>See <span><a class='mention' href='https://plr.ph3j.com/users/smykEnttmnt'>@<span>smykEnttmnt</span></a></span> for interests on entermainments (books, movies, TV, etc).

    Tags
    • (None)
    WebSub
    Pending

    Following 1

    • せのお (妹尾 賢)

    Followers 0

      Groups 0

        Statistics

        User ID
        15603
        Member since
        23 Nov 2018
        Notices
        339
        Daily average
        0

        Feeds

        • Atom
        • Help
        • About
        • FAQ
        • TOS
        • Privacy
        • Source
        • Version
        • Contact

        senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

        Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.