仕様書は、重箱の隅を全て突いておかないと、実装できなかったり、実装しても手戻りになるリスクがある。
進捗80%までとその先で極端に作業スピードが違う場合は、実は仕様書を読んで最初にやるべきQAが出来ていない場合が結構ある。
QAの仕方を反省しないと、最後の方に確定実装できてなかったり実装しようとすると論理的に破綻する物が残ったり手戻りしたりする地獄から抜け出せないけど、反省するスコープや場所を間違えると、あー自分の質問が足りなかったんだな、とはならなくて、こんな細部の決まってない仕様で投げてくる向こうが悪い、となる。
でも一歩立ち止まって、仕様書書いてるのも人間だよ、と思ってほしい。自分が同じ設計をする時、最初から全ての課題を見通して書けるの、と。あるいは、そのコストって本当に意味あるの、とか、そのスキルの無い人でも割り当てられたタスク消化のために懸命なんだよ、と思ってほしい。そうすると、自分がちょっと時間を取って質問してたらすんなり実装できてたよね、と思える。多分。
それで得られるものが、物事を一つ一つ丁寧に最後までやる実力なんじゃないかなあ...
Notices by ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com), page 41
-
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Saturday, 18-Aug-2018 11:11:03 JST ( ᐛ) まりなっピ -
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Saturday, 18-Aug-2018 10:55:32 JST ( ᐛ) まりなっピ 私はあんまり頭が良くないので、考えながら読まないと本を読めないし情報が残らないのだけど、考えるのにはペースやポイントがあって、本は自分でペースを調整しながら読めるけど、読み上げや解説動画だとペースを思うように調整できない。
だから、alexaとかで読み上げされると、表面的な情報しか頭に入らず、考えてない状態になりがちなので無理だな...と思う。ニュースみたいな感じ。
動画は、むしろ無駄に長い事が多い一方で、本当に考えないといけない一瞬で考える時間がなく、イライラする事が多い。
アウトプットした方が定着が良いけど、単純に面白く考えていればアウトプットしなくても定着は良いので、どれだけ面白く考えられるかが定着のための勝負という感じがしている。面白いというのは、単純な意味での面白さだけでなく、例えば新しく得た知識をこれまでの経験に照らして、確かに成り立っていると確かめるとか、逆に成り立たないものの理由を考えるとか、その新しい知識の利用法を考えるとか、類似概念や類似構造で触れたものがないか考えるとか。 -
ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Saturday, 18-Aug-2018 10:34:40 JST ひだお初段@Qiitadon エメラルドドラゴンは友人から譲り受けたラノベしか知らないニワカ
それでもあとがきにあった「タムリンレーザー」と言う単語だけは脳裏に焼き付いている。レーザー加工されたか -
ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Saturday, 18-Aug-2018 10:11:57 JST ひだお初段@Qiitadon あ、この読み方は技術書とか自己啓発書に使うものであって、文学書に使う技法ではないので悪しからず。
-
ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Saturday, 18-Aug-2018 09:59:00 JST ひだお初段@Qiitadon 私の読み方は「読書の技法」から習得したものですが、ざっくり言うと次のような読み方をしています:
1. 見開きにつき1〜2秒で眺める
2. 見出しを読む
3. 強調部分(太字 or ハイライト部)を読む
4. 強調部分の前後を眺めて、重要そうな補足を読む
5. それ以外読まないこの読み方で内容が理解できない本は構成が悪い or 自分に合わないとして読み捨てます。
価値があると思った本は同じ方法で複数回読みます。それでも1冊振り返るのに二回目以降は十数分です。このとき、新しい発見がある可能性があります。
複数回読んで良書であると判断した場合、読んでいなかった部分を精読します。
おそらく非常にコスパの悪い読み方ですが、単位時間あたりの読了数が増えるので、「有限の時間でより多くの良質の知識を得る」方法として適していると考えています。
-
prograti (prograti@qiitadon.com)'s status on Saturday, 18-Aug-2018 09:28:45 JST prograti 律儀にすぐに返信してくれる人の場合は、夜間や休日に送る際に一言添えることもありますね。あと、Webサービス運営してるんですが、携帯アドレスのユーザに夜間にメール送らないように気を付けてます。
-
scivola@qiitadon.com's status on Saturday, 18-Aug-2018 09:26:36 JST scivola #プログラマーなら読んどけ とは違うんだけど,プロダクトデザインや UI に興味がある人には(いや,そうでない人にも)超オススメなのがコレ。
ドナルド・ノーマン著
『誰のためのデザイン? 認知科学者のデザイン原論』(新曜社)原著初版は 30 年も前なんだけど,ぜんぜん古びない。
いま見たら増補・改訂の翻訳が 2015 年に出てた。押すのか引くのか分かんないドアって未だにあるもんなあ。
「メンタルモデル」って言葉を知ったのはこの本だった。
20 年ぶりにまた読みたくなった。
-
ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Saturday, 18-Aug-2018 07:55:10 JST ひだお初段@Qiitadon さて、2度寝に取り掛かろう
-
ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Saturday, 18-Aug-2018 07:33:59 JST ひだお初段@Qiitadon 「ピープルウェア」読了。
プログラマには
・広くて
・静かで
・割り込みを入れない
環境を与えると本領発揮してくれるとのこと。マネージャ側からのアプローチ主体の論旨なので、プログラマが読んでも今の職場に不満が出るだけかも…
-
ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Saturday, 18-Aug-2018 07:20:43 JST ひだお初段@Qiitadon Siriの読み上げはロック状態にすると改ページしないつらみ
画面つけっぱを維持しないと読み上げが止まっちゃう。あと、英単語を急にネイティブ発音するので(´⊙ω⊙`)てなる
-
ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Saturday, 18-Aug-2018 07:11:09 JST ひだお初段@Qiitadon しまったぁ! 本のタイトル間違えてた!
「新・独学術」ではなくて「読書の技法」でした。大変申し訳ありませんでした。?♂️本書はプログラマ・ノンプログラマ問わず本当にお薦め。
本1冊を十数分〜数十分で読み切るやり方が書かれているのですが、これのおかげで読める冊数が飛躍的に上がりました。
学生時代にゼミ教授に「1冊の本からは3つくらいしか学べないよ」と言われていたこととリンクして、多読に拍車がかかりましたw
-
ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Saturday, 18-Aug-2018 07:05:03 JST ひだお初段@Qiitadon しまったぁ! 本のタイトル間違えてた!
「新・独学術」ではなくて「読書の技法」でした。大変申し訳ありませんでした。?♂️本書はプログラマ・ノンプログラマ問わず本当にお薦め。
本1冊を十数分〜数十分で読み切るやり方が書かれているのですが、これのおかげで読める冊数が飛躍的に上がりました。
学生時代にゼミ教授に「1冊の本からは3つくらいしか学べないよ」と言われていたこととリンクして、多読に拍車がかかりましたw
-
ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Saturday, 18-Aug-2018 06:37:44 JST ひだお初段@Qiitadon 平日は帰宅するまでtootできず、早朝にまとめてtootする習慣なので早朝のLTLを占拠してしまいがち
-
ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Saturday, 18-Aug-2018 06:34:31 JST ひだお初段@Qiitadon PHP のデバッグしづらさは異常
PhpStorm ほしい -
ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Saturday, 18-Aug-2018 06:26:25 JST ひだお初段@Qiitadon 500文字使い切って、正直やりすぎたと思っている。
反省はしていない -
ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Saturday, 18-Aug-2018 06:25:54 JST ひだお初段@Qiitadon 読書好きホイホイタグが来たので、副読本リスト付きでレコメンド
※レビューつけて再投稿#プログラマーなら読んどけ
・達人プログラマー
初〜中級者にお薦め・プログラマが知るべき97のこと
テーマごとに違う人が書いているので発見がある・SCRUM BOOT CAMP THE BOOK
アジャイル開発方法「スクラム」について簡潔にまとまっている。読みやすい・体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方
Webアプリを作るときに脆弱性を残さないための情報満載・プリンシプル オブ プログラミング
プログラミングのベストプラクティスについて簡潔に列挙されている#プログラマーなら読んどくと良いかも
・新・独学術
脱教えて君できるエッセンスが豊富・超・箇条書き
ドキュメント書きに対する抵抗を減らしてくれる。コメントにも応用できる・ITリーダーが確実にファシリテーションを身につける本
職場のコミュニケーションを容易にするハウツー満載・ピープルウェア
コーディング以外で開発効率をあげる方法が書かれている・図解モチベーション大百科
やる気の出し方が複数詳しく出てる -
ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Saturday, 18-Aug-2018 06:00:15 JST ひだお初段@Qiitadon Titaniumにほぼイキかけたので、Xamarinちょっと触ったことしかないや。
マスターばなないぬと同じく、私はcordovaに流れました。 -
ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Saturday, 18-Aug-2018 05:56:03 JST ひだお初段@Qiitadon 読書好きホイホイタグが来たので、副読本リスト付きでレコメンド
#プログラマーなら読んどけ
・達人プログラマー
・プログラマが知るべき97のこと
・SCRUM BOOT CAMP THE BOOK
・体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方
・プリンシプル オブ プログラミング#プログラマーなら読んどくと良いかも
・新・独学術
・超・箇条書き
・ITリーダーが確実にファシリテーションをを身につける本
・ピープルウェア
・図解モチベーション大百科 -
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Friday, 17-Aug-2018 22:55:48 JST ( ᐛ) まりなっピ twitterのデータがどれぐらいの費用か、おそらく知られていないと思うので
https://nazuki-oto.com/twitter/service_menu.html
日本語のサンプルホース(10%)だけで、70万円/月なんですよね
全言語だと295万円/月とかこの金額で売っててもTwitterは赤字なので、まーおそらく、インフラ的なコストが相当かかるんですよね
-
ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Friday, 17-Aug-2018 22:51:11 JST ひだお初段@Qiitadon ピープルウェアをSiriに朗読させる夕べ