senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by Kenji (ken2@mstdn.jp), page 20

  1. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:59 JST Kenji Kenji
    in reply to

    「彼らは“光と闇の銀河戦争”から逃れてきた宇宙人が地球の政府機関等を支配しているというオカルト的な世界観を主張し、“大和民族”を“善なる宇宙人”や“龍神”の末裔と位置づけています。団体のマークが龍で“Q”の字を描くデザインなのも、その象徴です。昨年末から、その一群の中の数人のインフルエンサーが中心になって、いまこそ闇の勢力と戦うべきと呼びかけ勢いを増してきました。既存宗教系の“Jアノン”とは一味違ったオカルトやスピリチュアルの影響を強く受けたQアノン一派です」

    言うなれば、これまでさして組織化されていなかったオカルト・ナショナリストのグループだ…

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:59 JST from mstdn.jp permalink
  2. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:58 JST Kenji Kenji
    in reply to

    午後8時50分、また私のスマホが鳴った。今度は女性だ。

    「区の保健所です。都から、あなたが宿泊療養をキャンセルしたいとのことで話があったんですが」

    初めての保健所からの電話だった。しかも、私が宿泊療養のキャンセルを申し出たことになっている。

    「違います。逆です。早く入れてくださいと言っています」

    「わかりました。都に確認します」

    約40分後、午後9時半に再び保健所の女性職員から電話。

    「明日から入れます。都から連絡が来ます」

    しばらくすると、またスマホが鳴った。

    「都です。明日から入所です。(迎えの)時間は明日の午前に伝えます。(入所は)午後からになります」

    ホテル名を告げられた。ここまで確定すればたぶん大丈夫だろう。どっと疲れた。服はホテルの部屋で手洗いすることになるから、その準備も要る。のどを痛めている人は小さい加湿器を持って行ったほうがいいというネットの体験談も見た。荷造りを本格化させていると、また電話が鳴った。もう深夜の午後11時近い…

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:58 JST from mstdn.jp permalink
  3. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:58 JST Kenji Kenji
    in reply to

    「第6波でコロナ感染の私」が肌で感じた深刻実態  1月22日に陽性判明後、東京都の対応は二転三転 |新型コロナ 長期戦の混沌|東洋経済オンライン|社会をよくする経済ニュース https://toyokeizai.net/articles/-/508034?display=b

    2022/02/01 6:00

    「今から20分でお迎えに行きます」「手違いでキャンセルになりました。申し込みからやり直してください」――。東京都の対応は二転三転し、混乱していた。

    1月22日、患者が急増する東京都内でコロナ陽性の判定を受けた。重症化リスクが高い家族がいる私は一日も早い隔離を求めたが、その道のりは長く感じた。いまコロナに感染すると、わが身にどんなことが起きるのか。“万が一”への備えとして、それをみなさんにお伝えしたい。  のどの痛みと寒気から数時間後に発熱  異変の最初はのどの痛みと寒気だった。

    1月20日午前8時ごろ、自宅で寒気を感じた。体温を測ると、36度3分。のどが少し痛い。市販の風邪薬を飲んで寝込んだところ、午前10時半には38度8分まで上がった。その後、体温はさらに上がり、39度6分に…

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:58 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: tk.ismcdn.jp
      「第6波でコロナ感染の私」が肌で感じた深刻実態 | 新型コロナ、長期戦の混沌
      from https://www.facebook.com/ToyokeizaiOnline/
      「今から20分でお迎えに行きます」「手違いでキャンセルになりました。申し込みからやり直してください」――。東京都の対応は二転三転し、混乱していた。1月22日、患者が急増する東京都内でコロナ陽性の判定を受…
  4. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:57 JST Kenji Kenji

    【新型コロナウイルス】コロナ死者数10日連続2ケタの衝撃! ブースター接種進まず激増の恐れ“第4波の悪夢”再び|日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/300737

    公開:22/02/01 13:50更新:22/02/01 14:01  第6波に突入してから約1カ月。過去の感染拡大の初期1カ月を比較して検証した。それぞれの「入り口」は、新規感染者数が上昇傾向に転じた日だ。

    感染拡大突入後、1カ月間の感染者数と死者数は、第4波(昨年3月22日~4月21日)では9万541人と937人。第5波(昨年7月5日~8月4日)では16万5268人と386人だった。

    第6波は1月1日から31日までの1カ月で、感染者数は101万234人、死者数は423人となっている。

    第6波の感染者数はケタ違い。改めてオミクロン株の感染力の強さを実感するが、死者数も見過ごせない。ここ1カ月の死者数は第5波を上回っている。直近10日間(別表)では、第5波の3倍強に上り、第4波に迫る勢いとなっている。

    問題は流行が本格化してからの死者数の推移だ。第4波と第5波では大きく異なっている…

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:57 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp
      コロナ死者数10日連続2ケタの衝撃!ブースター接種進まず激増の恐れ“第4波の悪夢”再び|日刊ゲンダイDIGITAL
       第6波の猛威が収まらない。心配なのは死者数の急増だ。31日発表された全国の死者数は48人。2ケタは10日連続だ。...
  5. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:57 JST Kenji Kenji
    in reply to

    重症化リスクの高い家族がいるため私は隔離を認められたが、宿泊療養待ちの人は数多いだろう。家族を心配する気持ちは同じ。宿泊施設の利用方法を改善したり、連絡に関わる事務作業の効率を上げたりといった工夫の余地はもうないのだろうか。

    感染しても自宅療養を強いられるとなると、備蓄は必須だ。液体で栄養を取れる食品、保温ポット、生理用品、パルスオキシメーター……。品薄だが、承認済みの検査キットもあったほうが安心だ。

    もしかしたら、コロナに罹患していない多くの人は、まだどこか他人事かもしれない。だが、この感染爆発は尋常ではない。重症者やそのリスクが高い人以外は、国も自治体も支援できないというフェーズに入っている…

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:57 JST from mstdn.jp permalink
  6. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:56 JST Kenji Kenji
    in reply to

    <新型コロナ・1日>東京都で病床使用率50.7% 新たに1万4445人が感染 :東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/157590

    2022年2月1日 16時47分

    東京都は1日、新型コロナウイルスの新たな感染者1万4445人と死者5人を確認したと発表した。現在入院している重症患者は都の基準で29人。病床使用率は、50.7%で、都が国に緊急事態宣言を要請する目安としていた50%を突破した。 1週間平均の新規感染者数は1日時点で1万5397.0人で、前の週に比べて159.1% …

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:56 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  7. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:56 JST Kenji Kenji
    in reply to

    PayPayほけんの「コロナ見舞金」、累計加入数10万件突破 オミクロン株拡大で加入殺到 - ITmedia ビジネスオンライン https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2201/26/news130.html

    2022年1月26日

    PayPayが提供中の保険サービス「PayPayほけん」のうち、新型コロナ感染時に一時金を支給する「コロナ見舞金」の累計加入件数が1月25日時点で10万件を突破したことが分かった。同社が同月26日、明らかにした。新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染が拡大し、加入者が殺到したためとみられる。

    コロナ見舞金はPayPayアプリ経由で提供中の保険プランの一つ。500円から加入でき、感染時に5万円を支給する。同社は当初、エッセンシャルワーカーの支援を目的に提供していたものの、オミクロン株の感染拡大で一般ユーザーの加入が相次いだ…

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:56 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  8. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:56 JST Kenji Kenji
    in reply to

    第4波では一部医療従事者を除き、国民の大半がワクチン未接種だった。3回目接種が遅れに遅れる第6波は、どうなるのか。

    「足元の状況は第4波に近いと言えます。2回目接種完了から長期間が経過し、ワクチンの効果はほぼなくなっている。3回目の接種率は、まだ3%程度。ほとんどの国民が十分な抗体を持たず“無防備”な状態で、オミクロン株流行のピークを迎えることになります。現在、死者数が増加傾向にあるのも、ブースター未接種の影響が出ている可能性があります。せめて、1月中に重症化リスクの高い高齢者には3回目接種を完了させておくべきでした…

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:56 JST from mstdn.jp permalink
  9. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:55 JST Kenji Kenji

    71歳の男性は妻や子どもなど合わせて5人で暮らしていて、先月21日、同居する長女が陽性と確認され翌日に男性も陽性となりました。

    男性の妻によると、長女が体調不良を訴えてからすぐに部屋を別々にするなど対策を取りましたが、あっという間に感染してしまったということです。

    男性は糖尿病などの持病があるため、毎日こまめにパルスオキシメーターで酸素飽和度を測り、保健所から健康観察の電話がかかってくる際に伝えていました。

    酸素飽和度は93%前後と低い値が続いていたといいます。

    妻は「値が低いので少し心配でしたが保健所からは入院の提案はなく、自宅療養が前提という印象でした。夫もそこまで息苦しい感じはなかったので様子を見ていました」と話します。

    ところがその後、酸素飽和度が90%を切るようになり、微熱も長く続いていたことから、31日保健所に相談し医師の往診を受けたところ、自覚症状がないうちに状態が悪化していたことが分かったということです…

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:55 JST from mstdn.jp permalink
  10. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:55 JST Kenji Kenji

    大阪府で過去最多1万1881人感染確認 死者18人|日テレNEWS https://news.ntv.co.jp/category/society/81efe597a0fc4c9b960efa6401f0a9da

    2022年2月1日 17:15

    大阪府では1日、新たに過去最多となる1万1881人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました…

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:55 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  11. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:54 JST Kenji Kenji
    in reply to

    「隠れ重症者」への対応課題に 逼迫する医療現場の今 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20220201-YTKNMLQOFRNVXBUEPZUVP4WZ6Y/

    2022/2/1 19:47

    感染力が強いとされる新型コロナウイルスのオミクロン株の感染急拡大により、発熱外来の現場が逼迫(ひっぱく)の度合いを増している。スタッフの間でも感染者や濃厚接触者が相次ぎ、一般医療にも影響が出ている。大阪府の吉村洋文知事が「最後の砦」と位置付ける重症病床では、コロナの病状は軽いものの、他の理由で受け入れざるを得ない「隠れ重症者」への対応が課題に。昨夏の「第5波」以前とは異なる光景が広がっている。  人繰り厳しく、続く〝綱渡り〟

    「コロナ病床も足りず、発熱外来もパンク寸前。一般医療への圧迫が日に日に強くなっている」。軽症・中等症患者用の病床を運用する「大阪暁明館(ぎょうめいかん)病院」(大阪市此花区)の西岡崇浩本部長は焦りをにじませる。

    1月下旬に院内クラスターが発生、約40人が感染者・濃厚接触者となった。17床あった病床を27床(1月31日時点)に増やし、治療を行っている…

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:54 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  12. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:54 JST Kenji Kenji
    in reply to

    71歳・糖尿病・酸素飽和度93%でも入院させない、スーパーシティー・トーキョー????

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:54 JST from mstdn.jp permalink
  13. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:53 JST Kenji Kenji
    in reply to

    オミクロン亜種広がっても“規制撤廃” デンマーク|テレ朝news - テレビ朝日のニュースサイト https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000243556.html

    2022/02/02 06:42

    デンマークでは、ブースター接種が進んだことなどから新型コロナに関する規制を撤廃しました。

    デンマークでは1日からレストランの時短営業や公共の場でのマスク着用義務などが撤廃されました。

    デンマークではここ数日、一日あたりの感染者は3万人から5万人前後で、従来のオミクロン株よりも感染力が強いとされる亜種が感染者全体の半数に迫る広がりをみせています。

    しかし、重症患者数が少ないことや人口の6割以上がブースター接種を終えたことなどから規制解除に踏み切りました…

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:53 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  14. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:53 JST Kenji Kenji
    in reply to

    発熱外来には連日感染を不安に思う人が押し寄せ、混乱が続く。その数は1月上旬までは1日十数人だったが、31日には252人に急増。うち半数はPCR検査で陽性になるという。

    「検査結果や今後の対応を伝えるだけで1人につき10分はかかる。スタッフは感染状況を保健所に伝えるためのパソコン作業も行うため、日付が変わる前に業務を終えられたらいい方だ」(西岡本部長)。スタッフの人繰りや業務量過多も深刻になっている。

    医療スタッフの間でも陽性者や濃厚接触者が増え、1日10~20人が欠勤する。コロナ病棟の人手確保が難しくなり、夜間の一般救急の一時停止のほか、緊急性の低い手術の延期も行いながら、綱渡り状態で病棟を回している…

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:53 JST from mstdn.jp permalink
  15. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:52 JST Kenji Kenji

    <新型コロナ・2日>東京都で新たに2万1576人が感染 最多更新、初の2万人超え:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/157789

    2022年2月2日 16時46分

    東京都は2日、新型コロナウイルスの新たな感染者2万1578人と死者6人を確認したと発表した…

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:52 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  16. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:51 JST Kenji Kenji

    「反マスク」「反ワクチン」貫いたアナウンサーが引退発表 「人権侵害」と怒りの主張も |よろず〜ニュース https://yorozoonews.jp/article/14537673

    2022.02.01(Tue)

    フリーアナウンサーの竹之上次男氏が、1月31日付けで所属していた「有限会社ダート・プロダクション」を退社し、兵庫県競馬の実況を引退することを発表した。

    竹之上アナは、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、2020年後半から自身のツイッターで「反マスク」「反ワクチン」「反PCR検査」の立場を強く訴える投稿を繰り返し、苦情が殺到していたという。

    2021年夏には兵庫県競馬組合から事態の沈静化を求められ、コロナ関連のツイートを自粛。出勤停止(競馬開催日3日間)という制裁も受けた。だが同年12月22日、電車通勤中にマスクを着用していない姿を同競馬組合に見とがめられ、プロダクションからも注意されたことで退職を決意したという…

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:51 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  17. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:48 JST Kenji Kenji
    in reply to

    【国内感染】新型コロナ90人死亡 9万6845人感染確認 (3日18:40)|新型コロナ 国内感染者数|NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220203/k10013465581000.html

    2022年2月3日 19時55分

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:48 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  18. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:48 JST Kenji Kenji
    in reply to

    <新型コロナ・3日>東京都で新たに2万679人が感染、2日連続2万人超 4人死亡:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/157999

    2022年2月3日 16時46分

    東京都は3日、新型コロナウイルスの新たな感染者2万679人と死者4人を確認したと発表した。重症者は都の基準で38人。病床使用率は53.1%、重症者用の病床使用率は7.3%。

    東京都は同日、緊急事態宣言発令を要請する基準を変更した。重症者用病床使用率か、酸素投与が必要な患者の割合が30~40%となり、かつ7日間平均の新規感染者数が2万4000人となった段階で判断する…

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:48 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  19. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:48 JST Kenji Kenji

    その程度ですかねえ…????

    ➡️【速報】東京都の感染者 来週には「2万4756人」試算|FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/309540

    2022年2月3日 木曜 午後1:11

    東京都の専門家会議で、3日、新型コロナウイルスの感染者が、このままのペースで増加すると、来週10日には、2万4756人に達するとの試算が示された…

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:48 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  20. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:47 JST Kenji Kenji
    in reply to

    <新型コロナ・4日>東京都で新たに1万9798人感染、8人死亡 :東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/158237

    2022年2月4日 16時47分

    東京都は4日、新型コロナウイルスの新たな感染者1万9798人と死者8人を確認したと発表した。病床使用率は54.1%。集中治療室(ICU)などの入院患者も加えた新たな都の基準の重症者は3日時点で129人で、重症者用の病床使用率は17.2%。

    東京都が3日に発表した緊急事態宣言発令を要請する目安となる新たな指標によると、重症者用病床使用率か、酸素投与が必要な患者の割合が30~40%となり、かつ1週間平均の新規感染者数が2万4000人となった段階で判断する…

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:17:47 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  • After
  • Before

User actions

    Kenji

    Kenji

    東京⇄千葉 働く男?

    Tags
    • (None)
    ActivityPub
    Remote Profile

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          24108
          Member since
          16 Feb 2020
          Notices
          938
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.