senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by Kenji (ken2@mstdn.jp@mstdn.jp), page 10

  1. Kenji (ken2@mstdn.jp@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 27-Feb-2019 13:25:45 JST Kenji Kenji

    公取委、ネット通販大手を一斉調査 アマゾンや楽天 ポイント還元巡り:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41753370W9A220C1I00000/

    公正取引委員会はインターネット通販サイトのポイント還元をめぐり、アマゾンジャパン(東京・目黒)など電子商取引(EC)モール運営企業の一斉調査に乗り出す方針を固めた。ポイント還元の原資を外部の出品者に負担させる方式が、独占禁止法が禁じた「優越的地位の乱用」にあたるかどうかを調べる。強制調査も視野に入れて取引の実態を把握し、出品者の保護につなげる…

    In conversation Wednesday, 27-Feb-2019 13:25:45 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  2. Kenji (ken2@mstdn.jp@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 27-Feb-2019 13:08:46 JST Kenji Kenji

    昼飯に行ってきます?

    In conversation Wednesday, 27-Feb-2019 13:08:46 JST from mstdn.jp permalink
  3. Kenji (ken2@mstdn.jp@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 27-Feb-2019 11:19:23 JST Kenji Kenji

    高輪ゲートウェイ駅の非公認キャラ登場 なぜか大崎駅に【動画】|TOKYO MX NEWS https://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=46513620
     
     
     
    大崎一番太郎。。。?

    In conversation Wednesday, 27-Feb-2019 11:19:23 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/021/427/693/original/43a43925c842e275.png

    2. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/021/427/695/original/faa95c60436a88a5.jpg

    3. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/021/427/700/original/2ea0c53e9902f679.jpg
  4. Kenji (ken2@mstdn.jp@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 27-Feb-2019 08:00:39 JST Kenji Kenji

    水曜日。今日もボチボチやります?

    よい一日を!!

    In conversation Wednesday, 27-Feb-2019 08:00:39 JST from mstdn.jp permalink
  5. Kenji (ken2@mstdn.jp@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 27-Feb-2019 07:55:08 JST Kenji Kenji

    腕立て何回できますか~裏切らない筋肉が心血管疾患を予防? (石田雅彦) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20190226-00116255/

    腕立て伏せは、特別な器具も必要なく、いつでもどこでも簡単に始められるエクササイズだ。特に上半身の筋力を増強させ、持久力もアップする。今回、米国の研究グループが腕立て伏せの回数と心血管疾患の関係を調べた結果、回数が多いほどリスクが低いことがわかったという…

    In conversation Wednesday, 27-Feb-2019 07:55:08 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  6. Kenji (ken2@mstdn.jp@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 27-Feb-2019 07:50:12 JST Kenji Kenji

    DNAにダメージ、そしてもっと欲しくなる……飲酒の悪影響【動画】 - BBCニュース https://www.bbc.com/japanese/47354506

    大量の飲酒や深酒は、私たちの体に長期的な遺伝子変化を引き起こす可能性がある。遺伝子がアルコールでダメージを受けると、さらにアルコールが欲しくなってしまうのだという…

    In conversation Wednesday, 27-Feb-2019 07:50:12 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  7. Kenji (ken2@mstdn.jp@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 27-Feb-2019 07:44:04 JST Kenji Kenji

    禁止から一転、「シャウエッセン」がレンジ調理解禁 日本ハムに聞く - withnews(ウィズニュース) https://withnews.jp/article/f0190220001qq000000000000000W00o10101qq000018765A

    日本ハムのウィンナー「シャウエッセン」のレンジ調理が“解禁”されたことが、ネット上で注目を集めています。これまでパッケージ裏面に控えるよう注意書きがあったのに、なぜ一転したのか? 製法や味に変化はあったのか? 日本ハムを取材しました…

    In conversation Wednesday, 27-Feb-2019 07:44:04 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  8. Kenji (ken2@mstdn.jp@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 27-Feb-2019 06:58:10 JST Kenji Kenji

    行ってきます?

    In conversation Wednesday, 27-Feb-2019 06:58:10 JST from mstdn.jp permalink
  9. Kenji (ken2@mstdn.jp@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 27-Feb-2019 06:01:07 JST Kenji Kenji

    おはようございます?

    In conversation Wednesday, 27-Feb-2019 06:01:07 JST from mstdn.jp permalink
  10. Kenji (ken2@mstdn.jp@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 26-Feb-2019 21:06:40 JST Kenji Kenji

    MEZON(メゾン)厳選した美容室の月額定額サービス https://mezon.jocy.jp/

    In conversation Tuesday, 26-Feb-2019 21:06:40 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/021/412/014/original/0f3212aba3341718.jpg
  11. Kenji (ken2@mstdn.jp@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 26-Feb-2019 20:45:03 JST Kenji Kenji

    さまざまなファッションブランドの製品や広告が差別的だと、次々と論争の的になり「炎上」している。

    最近では、英バーバリーが絞首刑の縄を模したフード付きパーカーについて謝罪。イタリアのグッチはブラックフェイスに見えるセーターの販売を中止した。

    しかしこうした出来事は単なる偶然なのか、それとも販売促進のためのマーケティング戦術、いわゆる「炎上商法」なのか?
     
     
    ファッションブランドの差別表現はわざとなのか【動画】 https://www.bbc.com/japanese/video-47353974

    In conversation Tuesday, 26-Feb-2019 20:45:03 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. ファッションブランドの差別表現はわざとなのか
      from BBCニュース
      英バーバリーや伊グッチ、プラダなど、さまざまなファッションブランドが差別表現を使った製品や広告で論争の的になっている。
  12. Kenji (ken2@mstdn.jp@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 26-Feb-2019 20:33:14 JST Kenji Kenji

    「無料マーケティング」としての図書館の存在意義を認めたアメリカの出版社【連載】幻想と創造の大国、アメリカ(1) |FINDERS https://finders.me/articles.php?id=149

    図書館での文庫本の貸出が市場縮小の要因のひとつになっているとして、大手出版社の社長が「文庫本の図書館での貸し出し中止」を要請するというニュースを目にした。図書館で貸出が増えても、出版社や作家の収入にはつながらない。しかし、図書館はそれ以上の貢献をしているという意見もある。

    日本のネットでは「図書館は出版社の敵かどうか」という議論が目につくが、アメリカではそういった意見はほとんど聞かない。

    その理由は、図書館が出版社の直接の客である以上に、読者を啓蒙し、口コミのベストセラー生み出してくれる無料マーケティングの機関になっているからだろう…

    In conversation Tuesday, 26-Feb-2019 20:33:14 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: finders.me
      「無料マーケティング」としての図書館の存在意義を認めたアメリカの出版社【連載】幻想と創造の大国、アメリカ(1) |FINDERS
      「クリエイティブ×ビジネス」をテーマに、新たなイノベーションを生むウェブメディア
  13. Kenji (ken2@mstdn.jp@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 26-Feb-2019 20:00:03 JST Kenji Kenji

    “慶応大学病院小児科によりますと、去年、妊娠24週で体重268グラムの男の赤ちゃんが帝王切開で生まれたということです。

    その後、新生児集中治療室で呼吸や栄養を管理しながら成長を促したところ、3238グラムまで大きくなって今月、退院したということです。

    病院によりますと、元気に退院した男の子としては世界で最も小さく生まれた赤ちゃんだということで、男の子は大きな合併症もなく元気だということです。”

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190226/k10011829131000.html

    In conversation Tuesday, 26-Feb-2019 20:00:03 JST from mstdn.jp permalink
  14. ワクチン済み(1回) (keinos@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 26-Feb-2019 19:49:28 JST ワクチン済み(1回) ワクチン済み(1回)

    小籠包って麻雀の役みたい

    In conversation Tuesday, 26-Feb-2019 19:49:28 JST from qiitadon.com permalink Repeated by ken2@mstdn.jp
  15. tsumizo (tsumizo@mstdn.tokyocameraclub.com)'s status on Tuesday, 26-Feb-2019 18:24:22 JST tsumizo tsumizo

    #文京シビックセンター #新宿高層ビル #夜景
    #tokyocameraclub

    In conversation Tuesday, 26-Feb-2019 18:24:22 JST from mstdn.tokyocameraclub.com permalink Repeated by ken2@mstdn.jp

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/021/408/194/original/914d0beb8beb767b.jpeg
  16. k_taka‮????‭ (ktaka@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 26-Feb-2019 18:20:48 JST k_taka‮????‭ k_taka‮????‭

    ハッシュタグ「インスタンス紹介」のパブリックハッシュタグページ(JP鯖から見た場合のもの)
    https://mstdn.jp/tags/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9%E7%B4%B9%E4%BB%8B

    In conversation Tuesday, 26-Feb-2019 18:20:48 JST from mstdn.jp permalink Repeated by ken2@mstdn.jp

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/021/408/052/original/89deba10fe559c62.png
  17. Kenji (ken2@mstdn.jp@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 26-Feb-2019 18:22:30 JST Kenji Kenji

    終了。帰ります?

    In conversation Tuesday, 26-Feb-2019 18:22:30 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/021/408/148/original/7c78f73c3ff09dcf.jpg
  18. Kenji (ken2@mstdn.jp@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 26-Feb-2019 16:18:32 JST Kenji Kenji
    in reply to

    “全日本空輸の航空便予約サイトが最も共有先が多かった。55社が運営する70件のサービスに、ウェブ閲覧履歴などがわかる「クッキー」などのデータを自動で送信していた。用途別の内訳はウェブ広告46件、データ収集12件、行動解析5件、SNS(共有サイト)連携2件などだった。

    次に共有先が多かったのはDMM.comで65件。オイシックス・ラ・大地、エイチ・アイ・エス、三井住友カード、スターフライヤーも50件以上あった。”

    “一方、ヤフー、JR東海など11社のログイン画面では共有先がゼロだった。ネット銀行では11行中みずほ銀行、横浜銀行など6行がゼロ。一般ページと別のドメイン(ネット上の住所)で会員ページを運営するなど「セキュリティー対策を重視している」(静岡銀)という。

    各社の利用規約やプライバシーポリシーと照らし合わせると、共有先を1件以上示していたのは全体の半数以下の45社だった。開示している社の多くは、利用者がデータ共有を拒否するための「オプトアウト」のリンク先も用意していた。”

    In conversation Tuesday, 26-Feb-2019 16:18:32 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/021/405/785/original/2cdbea75e5a8869a.jpg

    2. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/021/405/786/original/870f178f68198f0f.jpg

    3. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/021/405/788/original/dd9d1859077dac48.jpg
  19. Kenji (ken2@mstdn.jp@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 26-Feb-2019 16:12:22 JST Kenji Kenji
    in reply to

    データ共有100社調査一覧 外部へ平均17件:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41353130V10C19A2000000/

    ネット通販など主要100社のウェブサイトのログイン画面が、ユーザーの閲覧履歴などのデータを平均17.4件の外部サービスと共有していることがわかった。主に広告配信などに使われている一方、どんな相手と共有しているか開示している社は半数以下だった。日本では違法ではないものの、本人が知らないうちに利用データが拡散し、使われている実態が浮かんだ。専門家からはプライバシー侵害につながる懸念も指摘される…

    In conversation Tuesday, 26-Feb-2019 16:12:22 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  20. Kenji (ken2@mstdn.jp@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 26-Feb-2019 16:08:27 JST Kenji Kenji
    in reply to

    “共有先が最多だったのは全日本空輸だ。55社による70の外部サービスにデータが渡っていた。規約で「(各種キャンペーンなど)目的達成に必要な範囲で収集する情報を第三者に提供できる」とするが、提供先は開示していない。

    全日空は「提供先各社とはデータを個人情報として利用できない契約を結んでいる」と説明する。同様にDMM.comや三井住友カードも共有先は非開示だった。

    共有されたのは主に「クッキー」と呼ばれる利用データだ。ユーザーが使う閲覧ソフトごとに、どのサイトをいつ訪れたかなどが分かる。ネット上の行動から個人の好みや生活状況を推測し、効率的に広告を配信する「ターゲティング広告」などに使われる。

    クッキーは個人名などを含まず、個人情報保護法が定める「個人情報」には当たらない。ただ「他のデータと容易に照合して個人が特定できる」場合は個人情報となり、取得や外部提供に本人同意が必要となる。法的な位置付けは曖昧だ。”

    In conversation Tuesday, 26-Feb-2019 16:08:27 JST from mstdn.jp permalink
  • After
  • Before

User actions

    Kenji

    Kenji

    <p>東京⇄千葉 働く男?</p>

    Tags
    • (None)
    WebSub

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          1906
          Member since
          15 Jul 2018
          Notices
          2159
          Daily average
          1

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.